ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 地域の総合案内 > 高病原性鳥インフルエンザについて
更新日:2022年3月11日
ここから本文です。
神奈川県では、国内で高病原性鳥インフルエンザが連続して発生したことから、県内での鳥インフルエンザの発生に備えた対応を行っています。
神奈川県では、国内で高病原性鳥インフルエンザが連続して発生したことから、県内での鳥インフルエンザの発生に備えた対応を行っています。
なお、食品(鶏卵、鶏肉)を食べることにより、人に感染した例は世界的にも報告されていません。
また、野鳥が死亡しているのを見つけた場合には、素手で触らないようにし、鳥の排泄物等に触れた後には手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありませんので、冷静な行動をお願いいたします。
今後、高病原性鳥インフルエンザに係る情報等については危機管理防災課所管ホームページに随時掲載いたしますので、ご参照ください。
鳥インフルエンザの発生に伴う野鳥との接し方について[環境省](PDF) [PDFファイル/67KB]
国内・海外における発生について
県内での鳥インフルエンザの発生に備えて、県独自の発生時対応マニュアルを作成しました。
このページに関するお問い合わせ先
総務部県民・防災課(厚木合同庁舎内)
電話 046-224-1111 内線2041から2051
県民・防災課
このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。