県央環境展2017―野生動物と共に生きる―
掲載日:2018年3月15日
今年も県央環境展を開催します!
野生動物による農作物被害や人身被害等が増えてきている現代において、野生動物と共に生きるために必要なことを一緒に考えてみませんか?
日時
平成29年11月4日(土曜日)、5日(日曜日)10:00から16:00まで
※神奈川工科大学学園祭「第42回幾徳祭」に合わせて開催します。
場所
神奈川工科大学 K2号館
1階エントランス・4階1405多目的室
[所在地]厚木市下荻野1030
[アクセス]小田急線本厚木駅より臨時バス
内容
(1)はく製の展示及びわな類の実演
イノシシ、ニホンザル、タヌキ等のはく製を展示します。また、はこわな及びくくりわなの使い方を猟友会が実演します。
(2)野生動物に関する動画の上映
センサーカメラにて撮影された動物たち、地域ぐるみの鳥獣被害対策の様子やイノシシ使ったジビエ料理等をまとめた動画を上映します。
(3)鳥獣被害対策及び鳥獣の生態に関するセミナー
ツキノワグマ、ニホンザル、アライグマの生態等に関するセミナーや地域ぐるみの鳥獣被害対策に関するセミナーを開催します。
※セミナーの開催は、5日(日曜日)のみとなります。
主催者
神奈川県県央地域県政総合センター環境部
協力機関
学校法人幾徳学園神奈川工科大学
神奈川県猟友会厚木支部
日本獣医生命科学大学野生動物学教室
特定非営利活動法人野生動物救護の会
株式会社EGO
神奈川県環境農政局緑政部自然環境保全課
神奈川県環境農政局自然環境保全センター
神奈川県スポーツ局
【参考資料】