ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 観光ポータルサイト「旅たび相模」 > 県央地域 名産品・特産品プレゼントキャンペーン《抽選で毎月5名様 合計で20名様に当たる!!》
更新日:2022年3月31日
ここから本文です。
豊かな自然で育まれた県央地域の名産品・特産品を全国の人に知ってもらい、届けたい!! 旅たび相模ツイッタープレゼント企画として、抽選で毎月5名様、合計で20名様にプレゼントします。
県央地域 名産品・特産品プレゼントキャンペーンは、終了しました。
多数のご応募ありがとうございました。
第1弾は相模原市の城山・相模湖・藤野地区。県北部の自然の恵みが詰まった商品です。
1 募集期間
12月14日(火曜日)~12月21日(火曜日)
(1)旅たび相模ツイッターをフォロー
(2)プレゼントがほしい旨記載してリツイート
どなたでも応募可能。
おいしいブルーベリーを作りたい!
そんな単純なことから我が家のブルーベリーは生まれました。
素材、作り方にこだわる事、突き詰めればいたって簡単な事でした。
素材は清き水豊かなしろやまで土と無農薬にこだわり、一つ一つ手間をかけて作りました。
猟師の革屋「とこはむ」さんの、いのしし革キーチェーン。
「とこはむ」は川の有効活用に取り組み、「野生動物の生きた証を残したい」を理念に商品を作っています。
ゆずの尊は、本醸造しょうゆとワインビネガーをおいしくブレンドし、さらに藤野産のゆず果汁入りポン酢です。
ゆずこしょうは、爽やかな香りの藤野産ゆずと唐辛子を天然塩で練り合わせたピリッと効いた辛味が自慢の柑橘系香辛料です。
第2弾は厚木市・大和市・愛川町。丹沢山系の湧水や地元産の原料を使った地酒セットです。
1月13日(木曜日)~1月20日(木曜日)
(1)旅たび相模ツイッターをフォロー
(2)プレゼントがほしい旨記載して引用リツイート
満20歳以上の方。
清酒「盛升」300mlボトルの3本セットです。全国燗酒コンテスト2020金賞受賞のすっきり辛口の「純米辛口」と旨味と香りのバランスのとれた「本醸造」、まろやかな味わいの「純米吟醸」、それぞれの味の違いをぜひお楽しみください。
大和産の紅あずまを原料に常圧蒸留法という昔ながらの製法で丹念に醸しじっくり貯蔵したほのかな甘さと香りが特徴です。
特産品はこちらから
大和市特産品・推奨品協議会
1830年創業の「大矢孝酒造」で作られる、丹沢水系の伏流水を仕込み水に使用した日本酒。
冷でもお燗でもいけるこの一本。熟成感と米の旨味をお楽しみください。
第3弾は海老名市、座間市、綾瀬市。ティータイムが楽しくなる商品を集めました。
1 募集期間
2月9日(水曜日)~2月16日(水曜日)
(1)旅たび相模ツイッターをフォロー
(2)プレゼントがほしい旨記載して引用リツイート
どなたでも応募可能。
生地を一晩寝かせてパティシエが焼き上げるマドレーヌは、市内の酒蔵「泉橋酒造」の米粉を使用し、しっとりしつつも軽くふんわりした食感が特徴。
バターの風味と優しい甘みが広がります。
パッケージは、海老名市のイメージキャラクターえび~にゃです。
ティータイムのお供にいかがですか?
厳選したコーヒー豆と座間のナチュラルミネラルウォーター(地下水)で作ったカフェオレのもとです。
牛乳と混ぜるだけでおいしいカフェオレが堪能できます。
また、バニラアイスクリームにかけると簡単にアフォガードが作れます。
綾瀬市の花「バラ」と特産品「高座豚」をモチーフにしたかわいいサブレです。
ちーず、みるく、あーもんど、くるみの4種類の味をご用意いたしました。
第4弾は相模原市・津久井地区・清川村。
体にやさしい大豆商品を集めました。最終回特典付!
1 募集期間
3月3日(木曜日)~3月10日(木曜日)
(1)旅たび相模ツイッターをフォロー
(2)プレゼントがほしい旨記載して引用リツイート
どなたでも応募可能。
当選者の方には、最終回特典として株式会社あすなろ舎のハローキティコンパクトエコバッグもプレゼント!
神奈川県相模原で古くから栽培され、守り続け受け継がれてきた津久井在来大豆は、他の国産大豆に比べ、糖度が高く、香りが高いのが特徴です。
そのまま食べて、この濃厚な甘さを体感してください!
「ハーブの女王」と言われている「よもぎ」
「よもぎ麺」は乾燥したよもぎを練り込んだ麺です。
神奈川県の津久井地方に伝わり、幻の大豆とも呼ばれる在来種"津久井在来大豆"を100%使用したこだわりのきな粉です。
まだ"めんつゆ"が市販されていない昭和43年頃、おそば屋さんではかつお節を煮だし、時間と手間をかけてつゆ(かえし)を作っていました。
昭和55年、田舎のお母さんが作る家庭料理をイメージし一般のご家庭でも、煮物やそばつゆ・天つゆ・カツ丼等何にでも使える万能だしに改良し、誰にでも親しまれるように『つゆ子さん』が生まれました。
合成保存料無添加の自然食品。
1年間熟成させ「みそ本来の味」が際立ったまろやかな味わいです。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。