ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > NPO・ボランティア > かながわ県民活動サポートセンター協議会 > 令和6年度第3回かながわ県民活動サポートセンター協議会議事概要
更新日:2025年3月29日
ここから本文です。
議事概要を掲載しています
日 時:令和7年3月12日(水曜) 19時00分から20時15分
場 所:かながわ県民センター11階 かながわコミュニティカレッジ講義室2
出席者:利用者委員6名(高沢会長、髙木副会長、宇野委員、岡委員、岡田委員、カー助くん委員、斎藤委員、佐藤委員)
サポートセンター委員2名(清水委員、中山委員)
欠席者:4名(青木委員、伊藤委員、芳賀委員、三谷委員)
傍聴者:なし
1 報告
(1)かながわ県民活動サポートセンターの利用状況について【報告資料1】
利用状況の報告について委員から曜日ごと、時間帯(午前、午後、夜間)別のデータ提供について要望があり、次回から報告データとして加えることとする。
(2)市民活動フェア2024参加報告【報告資料2】
報告資料2参照
(3) かながわ県民活動サポートセンターボランティアサロンの利活用について【報告資料3】
令和7年4月からのボランティアサロンの新たな運用について事務局より報告した。
2 議題
かながわ県民活動サポートセンター第11期協議会委員の追加について【資料1】【資料2】
協議会委員の追加について、かながわ県民活動サポートセンター協議会設置要綱の改正及び候補者の選考について協議し、了承された。
【次第】令和6年度第3回かながわ県民活動サポートセンター協議会次第(PDF:290KB)
【報告資料1】かながわ県民活動サポートセンターの利用状況について(PDF:137KB)
【報告資料2】市民活動フェア2024参加報告(PDF:1,335KB)
【報告資料3】かながわ県民活動サポートセンターボランティアサロンの利活用について
【資料1】かながわ県民活動サポートセンター第11期協議会委員の追加について
【資料2】かながわ県民活動サポートセンター協議会要綱(改正案)(PDF:115KB)
※報告資料3については資料公開日前のため非公開とする
※資料1については個人情報が含まれるため非公開とする
ボランタリー活動サポート課
電話 045-312-1121(内2820から2824、2840)
ファクシミリ 045-312-4810
このページの所管所属は かながわ県民活動サポートセンターです。