ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > NPO・ボランティア > かながわコミュニティカレッジ -ボランティアやNPOなど、地域で活動する県民のための「学びの場」- > 犯罪被害者支援ボランティア養成講座(初・中級)
更新日:2023年6月22日
ここから本文です。
犯罪被害者支援ボランティア養成講座(初・中級)のページです。
※当講座の受講申込みの受け付けは終了しました。
犯罪被害者の心情を理解し、電話・面接相談や生活支援、付き添い支援など、被害者支援の実情を学び、ボランティアとして支援活動に参加するために必要な知識・能力・技術の習得をめざす講座です。
『被害者の皆さんに寄り添うことがどこまでできるのか?いつも自問自答します。それでも、と私たちは思います。十分な力ではないにしても、皆さんと一緒に考え、歩くことが出来れば。私たちはそのような気持ちでお電話を待っています。』(※団体HPより)
受講が決定した方には、受講料の納付書をお送りしますので、指定する期日までに最寄の金融機関の窓口で納付していただきます(ゆうちょ銀行やコンビニエンスストアでの納付はできません)。
なお、一度納付された受講料は、主催者側の判断で講座を開催しない場合を除き、原則お返しできませんのでご了承ください。
講師の都合や交通機関の遅延・運休、自然災害等により当日の講義が実施不可能となった場合は休講とし、別の日に補講を実施します。
講義開催コマ数の3分の2以上出席された方には、修了証を交付します(資格を付与するものではありません)。
ただし、団体として受講された場合は、原則交付の対象となりません。
かながわコミュニティカレッジ事務局 | |
住所 |
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2かながわ県民センター11階 |
電話 | 045-620-0743 |
FAX | 045-620-0745 |
開設時間 | 9時~17時45分 |
休業日 | 日・月・祝日・年末年始 |
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は かながわ県民活動サポートセンターです。