ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > NPO・ボランティア > かながわコミュニティカレッジ -ボランティアやNPOなど、地域で活動する県民のための「学びの場」- > 令和4年度かながわコミュニティカレッジ運営業務委託団体を募集します!
更新日:2022年3月3日
ここから本文です。
県では、ボランティアやNPO等、地域・社会の課題解決や地域の活性化に取り組む人材を育成するため、「かながわコミュニティカレッジ」を開設し、民間法人に運営を委託の上、毎年約30講座を開催しています。
ついては、令和4年度の運営業務委託団体を募集しますので、奮ってご応募ください。
※本業務委託は、令和4年度神奈川県当初予算において、本事業予算が措置された場合のみ事業化される停止条件付きの公募です。
予算が成立しない場合は、提案を公募したに留まり、効力は発生しませんのでご留意ください。
※ 本募集は終了しました。
※ なお、プレゼンテーションを次のとおり開催いたします。
※傍聴を希望される方は、3月7日(月)までにe-kanagawa電子申請システムからお申込みください。
なお、お申し込みの際には、「氏名」「連絡先メールアドレス」を必ず記載してください。後日、記載されたメールアドレスに傍聴の可否及び必要事項を連絡します。
傍聴希望者が定員(5名)を超えた場合は、抽選となります。
なお、傍聴時の録音・録画並びに妨害行為については固く禁じます。
また、傍聴時は座長及び職員の指示に従ってください。
<質問書の受付> ※質問書の受付は終了しました。
企画提案書等の作成に関して質問がある場合には、令和4年1月20日(木曜日)17時まで(必着)に質問書をe-kanagawa電子申請システムより提出してください。質問に対する回答は、令和4年1月26日(水曜日)に本ホームページ上に掲載します。
質問に対する回答はこちら
令和4年2月3日(木曜日)17時まで(必着)
e-kanagawa電子システムより、ご提出ください。
提出先はこちら
令和4年2月4日(金曜日)17時まで(必着)
e-kanagawa電子システムより、ご提出ください。
提出先はこちら
※ 「2 企画提案書等」の提出前に、「1 参加意思表明書」の提出がない場合、応募は無効となりますので十分ご注意ください。
詳細は、募集案内をご確認ください。
ボランタリー活動サポート課
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は かながわ県民活動サポートセンターです。