防災教育ファシリテーター養成講座(初級編)
掲載日:2019年7月4日
【講座実施団体:認定NPO法人かながわ311ネットワーク】
「かながわ版防災教育プログラム」を基に、子ども向け(おもに小学校高学年から中学生が理解できる)の防災ワークショップができる人材を育成する講座です。「自分のいのちを自分で守れる子どもを育てる」「楽しく防災を学ぼう!」をモットーに、初級編は子ども向けに適した防災ゲームを3種類体験します。これまでの受講生は、小学生の子を持つ親、大学生や学校の先生、地域で防災活動をしている方が多いです。
※本講座の受講の申し込みの受け付けは終了しました。
講座実施期間
令和元年6月29日(土曜)から7月27日(土曜)まで 全5回
詳細な日程およびカリキュラムはこちら カリキュラム(PDF:443KB)
受講対象者
- 県内に在住、在勤、在学の方
- 県内でボランティアやNPO等として活動をしている方及び団体
- 県内でボランティアやNPO等として活動を予定している方及び団体
受講定員
30名(最少開講人数10名)
受講場所
かながわコミュニティカレッジ講義室
- 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
かながわ県民センター11階
JR、京浜急行線、東急東横線、みなとみらい線、相鉄線ご利用の方
- 横浜駅西口より徒歩5分
- 横浜駅きた西口より徒歩3分
横浜市営地下鉄ご利用の方
- 地下鉄横浜駅出口8番から地下街を通り、中央モールを左折し北6番出口を出て徒歩2分
受講料
7,000円
受講申込期限
令和元年6月15日(土曜)