神奈川県及び福島県のジュニアラグビー選手等1,100人にラグビーワールドカップ2019(TM)観戦機会を提供します!
神奈川県・横浜市では、ラグビーの振興と競技力の向上を目的として、神奈川県及び福島県のジュニアラグビー選手を対象に、ラグビーワールドカップ2019(TM)の観戦機会を提供します。その際、観戦効果を検証するため横浜市立大学と連携し、試合観戦の前後にアンケートを実施します。また、福島県ジュニアラグビー選手の来県に合わせ、神奈川県ラグビフットボール協会と共同で両県ジュニアラグビー選手のラグビー交流会を開催し、復興支援、都市間交流を促進します。
1 対象試合・観戦対象者人数
日程 | 対象試合 | 観戦対象者人数(含:引率者) |
9月21日(土曜日) | ニュージーランドv南アフリカ | 625人 |
9月22日(日曜日) | アイルランドvスコットランド | 146人 |
10月12日(土曜日) | イングランドvフランス | 329人 |
合計 |
1,100人 (子ども1,011人、引率者89人) |
2 観戦対象者内訳
(1)神奈川県ラグビーフットボール協会に登録するラグビースクール及び中学ラグビー部に所属の児童・生徒(981人)及び引率者(73人)(計1,054人)
(2)福島県ラグビーフットボール協会に登録するラグビースクールに所属の児童・生徒(30人)及び引率者(16人)(計46人)
(注)(2)の対象者ついては、10月12日(土曜日)イングランドvフランス戦を観戦します。
3 観戦対象者の決定について
神奈川県ラグビーフットボール協会及び福島県ラグビーフットボール協会と調整の上、決定しました。
4 ラグビー交流会について
両県のジュニアラグビー選手(各30人、計60人)を対象に、ジャパンラグビートップリーグの現役選手によるラグビークリニックを実施します。
(1)日時:10月13日(日曜日) 9時00分から11時00分まで
(2)場所:横浜カントリー&アスレチッククラブ(YC&AC)(住所:横浜市中区矢口台11-1)
5 福島県ジュニアラグビー選手の来県スケジュール(予定)
日程 | 内容 | |
10月12日(土曜日) | 午前 | 福島県内出発 |
午後から夜 |
新横浜ラーメン博物館訪問 (横浜市港北区新横浜2-14-21) 歓迎セレモニー 試合観戦 横浜国際総合競技場(横浜市港北区小机町3300) |
|
10月13日(日曜日) | 午前 |
ラグビー交流会 YC&AC(横浜市中区矢口台11-1) |
昼 | 中華街訪問(ラグビー発祥記念碑訪問) | |
午後 |
ラグビーワールドカップ2019(TM)ファンゾーン訪問 臨港パーク(横浜市西区みなとみらい1-1-1) |
|
夕方 | 福島県内到着 |
(注)交通事情により、スケジュールは変更になる場合があります。
6 アンケートの実施について
横浜市立大学国際商学部/国際マネジメント研究科の研究者と連携により、観戦対象者に対して観戦の前・後でアンケートを実施し、スポーツ行政及びラグビー教育の視点から定量・定性分析を行い、観戦機会の提供による効果を検証します。
(1)アンケート実施対象者
観戦対象者(引率者を除く):1,011人
(2)アンケート内容
ラグビー国際試合観戦経験の有無、ラグビーワールドカップの試合観戦に対する期待度、観戦後の感想等