ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「かながわグッドマナー」でアーバンスポーツを楽しもう!普及啓発動画とリーフレットが完成しました!
初期公開日:2025年9月18日更新日:2025年9月18日
ここから本文です。
県では、今注目の集まる「ブレイキン」「スケートボード」「BMX」の魅力をお伝えし、守ってほしいルールやマナー「かながわグッドマナー」を広めていくための動画とリーフレットを作成しました。
アーバンスポーツは身近に楽しめるスポーツですが、一部では禁止された場所での遊戯や器物破損、騒音などが問題となっています。そこで、アーバンスポーツを楽しんでいる方、これからやってみようと思っている方に向けて、ルールやマナー等の普及啓発を行い、アーバ ンスポーツがみんなから親しまれるかながわを目指します。特に子どもたちや保護者に伝わるように、簡潔・平易な内容としました。
作成した動画は、ブレイキン、スケートボード、BMXの3種目です。各種目において世界で活躍した経験を持ち、神奈川にゆかりのあるライダーとダンサーがアーバンスポーツの魅力を伝えると同時に、「かながわグッドマナー」をPR し、ルールやマナーの向上を呼び掛けています。
(1)KANAGAWA URBAN SPORTS(ブレイキン)
(2)KANAGAWA URBAN SPORTS(スケートボード)
(3)KANAGAWA URBAN SPORTS(BMX)
(4)KANAGAWA URBAN SPORTS(総集編)
「かながわグッドマナー」の啓発や「ブレイキン」、「スケートボード」、「BMX」の簡単な紹介、県内でアーバンスポーツが楽しめる主な施設について掲載しています。子どもから大人まで幅広い方に向けて読みやすい仕上がりにしました。
<参考資料> リーフレット(PDF:2,565KB)
県ホームページ等で発信するほか、アーバンスポーツに取り組む市町村や企業、スポーツ 団体等が紙媒体、SNS、大会・イベント等での情報発信をする際に、動画やリーフレットを 幅広く活用していただく想定です。
(注記)県ホームページの掲載場所
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/kanagawa-urbansports.html
(注記)次の厚木市と連携したアーバンスポーツイベントで動画の上映とリーフレットの配布を行います。
厚木市制 70 周年記念事業 ATSUGI URBAN SPORTS FESTIVAL
(1)開催日 令和7年9月27日(土曜日)10時00分から17時00分まで
(2) 会場 厚木中央公園(厚木市寿町3-2)
(3) 主催 厚木市
(4) 協力 神奈川県
(注記)「厚木市制 70 周年記念事業 ATSUGI URBAN SPORTS FESTIVAL」に関する取材等については厚木市へお問合せください。
<厚木市の問合せ先>
産業文化スポーツ部 スポーツ魅力創造課 スポーツ振興係
電話 046-225-2531
神奈川県文化スポーツ観光局スポーツ課
課長 吉田 電話 045-285-0791
競技スポーツグループ 曽田 電話 045-285-0797
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 スポーツ課です。