ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「かながわSPORTS DAY~わくわく!夏のスポーツ体験!~」を開催します!
初期公開日:2025年7月1日更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
県では、県民の皆様がスポーツを楽しみ、スポーツを始めるきっかけとなるよう、体験型のイベントを実施します。ラグビーやボッチャ等のスポーツ体験、オリンピアンやスペシャルゲストによるステージイベントなど見どころ満載です!この夏はみんなでスポーツを楽しんでみませんか!
(1)日時
令和7年7月 20 日(日曜日)10時から17 時まで
(2)会場 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド(横浜市金沢区白帆 5-2)
(注記1)セーリング海上体験については、横浜ベイサイドマリーナ(横浜市金沢区白帆1)で実施します。
(注記2)各会場については「参考資料1」を御参照ください。
(3)参加費
無料
(1)ステージイベント
時間 | 内容 | 会場 |
12時00分~ | (1)セーリングトークショー セーリング競技のオリンピアンである吉岡美帆氏、山崎アンナ氏を迎え、セーリングの 魅力や見どころ等を紹介します。 |
C ブロック1F くじらの大屋根広場 (参考資料1内➀) |
13時 00分~ | (2)スペシャルトークショー 元プロ野球選手であり、監督も務めたアレックス・ラミレス氏(現一般社団法人 VAMOS TOGETHER 代表)に、プロ野球のエピソードやスポーツの魅力についてお話しいただきます。 |
|
14時 00分~ |
(3)なぎなた演武 |
<セーリングトークショーの出演者>
吉岡 美帆氏
パリ2024オリンピック競技大会セーリング
混合2人乗りディンギー(470 級)
銀メダル
山崎 アンナ氏
東京2020オリンピック競技大会
セーリング 女子49erFX級 出場
<スペシャルトークショーの出演者>
アレ ックス・ラミレス氏
一般社団法人 VAMOS TOGETHER 代表
(2)競技等体験コーナー
時間 | 内容 | 会場 |
10時00分~ 17 時 00 分 | (1)ラグビー体験 ラグビーボールを持ってステップやパスを体験してみましょう。体験後は、三菱重工相模原ダイナボアーズグッズが貰える抽選会にも参加できます。 (2)VR Super Sports(eスポーツ) 様々なスポーツをVRで体感してみましょう。スポーツが得意な人、苦手な人も、気軽に参加できます。 (3)ボッチャ体験 東京パラリンピック大会をきっかけにユニバーサルスポーツとして大人気のボッチャ。グループで一緒に体験できます。 (4)デフリンピックPRブース 令和7年11月から開催される、きこえない・きこえにくい選手のスポーツ大会「東京 2025 デフリンピック」の魅力等を紹介します。 (5)3033体力測定会 握力測定、垂直跳び及び2ステップテストで現在の自身の体力や運動能力を測ってみましょう。測定後は、健康運動指導士が一人ひとりに合ったトレーニング方法をアドバイスします。 (6)モータースポーツPRブース レースに使用されるフラッグやスポーツカー等を間近で見て、モータースポーツの魅力を感じてみましょう。 |
C ブロック1F くじらの大屋根広場(参考 資料1内➀) |
(7)サッカー体験 キックターゲットを用いたシュート体験。初めてサッ カーに触れる小さなお子様でも安全に体験できます。 (8)アーチェリー体験 柔らかい素材の弓矢を使用し、安全に体験できます。的の真ん中めがけて矢を放ってみましょう。 (9)空手体験 空手の基本的な形や、板割りを体験してみましょ う。 |
Aブロック1 Fセントラル コート(参考資料1内➁) |
(3)セーリング競技PRコーナー
パリ2024オリンピック競技大会で日本代表が20年ぶりに銀メダルを獲得したセーリング競技を身近に感じてみましょう。
時間 | 内容 | 会場 |
10時00分~17時00分 | (1)うちわづくりワークショップ ヨットの帆をリサイクルして夏にぴったりのうちわを作ってみましょう。 (2)セーリングレース映像の上映 スペイン・マヨルカ島で行われた迫力あるセーリングレース映像等を上映します。 |
C ブロック1F フードマーケ ットエリア内イベントスペー ス(参考資料1内➂) |
受付開始 10時00分~ 体験 午後(予定) |
(3)セーリング海上体験 前を向いて座ったままで操作でき、重いセンターボードを備えているため転覆しないハンザ級というヨットを使用します。風の力を利用してヨットを動かしてみましょう。 |
横浜ベイサイド マリーナ(参考資料1内➃) |
(4)その他
当日、各ブースでスポーツ体験等に参加された方には、本イベント特製ノベルティのかながわキンタロウオリジナルサンバイザー等をプレゼントします。
(注記)ノベルティは数に限りがございますので、なくなり次第配布終了となります。
当日の取材は可能です。当日、直接会場(参考資料1内➀C ブロック1Fくじらの大屋根広場)の運営本部までお越しください。
(注記) イベントの詳細につきましては、次のホームページで順次更新していきます。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/kanagawa-sportsday-summer.html
参考資料1 当日会場図面(PDF:454KB)
参考資料2 「かながわ SPORTS DAY~わくわく!夏のスポーツ体験!~」 チラシ(PDF:2,308KB)
問合せ先
神奈川県文化スポーツ観光局スポーツ課
課長 吉田 電話045-285-0791
競技スポーツグループ 曽田 電話045-285-0797
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 スポーツ課です。