ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・生涯学習・スポーツ > スポーツ振興 > フランスチームとの交流イベントを行いました!
更新日:2024年5月22日
ここから本文です。
セーリングワールドカップシリーズ江の島大会に向けて練習しているフランスチームと、令和元年8月11日に江の島ヨットハーバーで、一般の方約50人と交流するイベントを行いました。
まず、日本とフランスにまつわるクイズをフランスチーム及び参加者に出題し、うちわを使って答えてもらいました。例えば「フランスと日本、柔道をやっている人はどっちが多い?」や「マルセイユと江の島、どっちが南にある?」というフランス人も日本人も答えに悩むものが出され、答えの発表では大いに盛り上がりました。
その後、選手の自己紹介と質疑応答を行い、聖火台前で一緒に記念撮影を行いました。
また、ヨットハウスの津波避難デッキから雄大な相模湾の景色を眺めたり、新しく出来た江の島セーリングセンターを見学するなど参加者には大変好評でした。
県セーリング課では、今後も海外チームとの交流事業を進めてまいります。
(今回の交流イベントは、鎌倉市及びNPO法人湘南港マリンセンターとの共催で行いました。)
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 スポーツ課です。