(平成4年9月選定)
| No. | 公園名 | 市町村名 | 説明 |
| 1 | 三ツ池公園 | (横浜) | 桜と池の公園として有名 |
| 2 | 三ツ沢公園 | (横浜) | 横浜市の誇るスポーツの殿堂 |
| 3 | 山下公園 | (横浜) | 明るくエキゾチックな公園 |
| 港の見える丘公園 | (横浜) | 横浜湾を見下ろせる | |
| 4 | 根岸森林公園 | (横浜) | 広々とした芝生広場が魅力 |
| 5 | 横浜公園 | (横浜) | 横浜スタジアムがある |
| 大通り公園 | (横浜) | 地下に地下鉄、地上を公園としたユニークな公園 | |
| 6 | 三渓園 | (横浜) | 純日本式の公園 |
| 7 | 保土ケ谷公園 | (横浜) | 気軽にスポーツが楽しめる |
| 8 | こども自然公園 | (横浜) | 春の桜や谷戸のホタルが有名 |
| 9 | 金沢自然公園 | (横浜) | 動物区と植物区がある |
| 10 | 野島公園 | (横浜) | 横浜市の南端にある臨海公園 |
| 11 | 四季の森公園 | (横浜) | 湿原に発生するホタルを保護 |
| 12 | 等々力緑地 | (川崎) | 各運動施設や釣り池、日本庭園などがある公園 |
| 13 | 生田緑地 | (川崎) | 自然を生かした公園 |
| 14 | 東高根森林公園 | (川崎) | 緑豊かな公園 |
| 15 | 三笠公園 | (横須賀) | 記念艦三笠が係留されている |
| 16 | 観音崎公園 | (横須賀) | 房総半島の見晴らしは絶景 |
| 17 | くりはま花の国 | (横須賀) | 春のポピー、秋のコスモスは全国的にも有名 |
| 18 | 源氏山公園 | (鎌倉) | 鎌倉の観光名所の一つ |
| 19 | 披露山公園 | (逗子) | 桜の名所、江ノ島の眺望も良 |
| 大崎公園 | (逗子) | 富士、大島、相模湾の眺望良 | |
| 20 | 城ケ島公園 | (三浦) | 自然植生を保存した公園 |
| 21 | 葉山しおさい公園 | (葉山) | 日本庭園が美しい |
| 22 | 相模原公園 | (相模原) | 広々とした芝生広場や噴水広場、大温室などがある |
| 相模原麻溝公園 | (相模原) | ふれあい動物園やフィールドアスレッチックが有名 | |
| 23 | 道保川公園 | (相模原) | 道保川の源流を生かした公園 |
| 24 | 七沢森林公園 | (厚木) | 県内でも最大規模の都市公園 |
| 25 | 泉の森 | (大和) | しょうぶ園、みどりのかけ橋などが有名 |
| 26 | 引地台公園 | (大和) | 野球場、温水プール、野外音楽堂等の施設がある |
| 27 | 海老名運動公園 | (海老名) | レクリエーションの拠点 |
| 28 | 芹沢公園 | (座間) | 自然環境が保全された公園 |
| 29 | 光綾公園 | (綾瀬) | 春のお花見、秋の紅葉等 |
| 30 | 八菅山いこいの森 | (愛川) | 植生研究の宝庫 |
| 31 | 平塚市総合公園 | (平塚) | 運動施設のほか、日本庭園、野鳥の森など市民の憩いの場 |
| 32 | 高麗山公園 | (平塚・大磯) | 360度の眺望が素晴らしい |
| 33 | 辻堂海浜公園 | (藤沢) | ジャンボプール、交通公園等がある臨海公園 |
| 湘南海岸公園 | (藤沢) | 江ノ島を眼前に臨む東西1.8Kmに及ぶ公園 | |
| 34 | 長久保公園 | (藤沢) | 引地川緑道に面した緑の拠点 |
| 35 | 茅ヶ崎中央公園 | (茅ヶ崎) | 緑豊かな公園 |
| 36 | 秦野中央運動公園 | (秦野) | 水無川の河川緑地と一体となった運動公園 |
| 37 | 桜土手古墳公園 | (秦野) | 古墳を保存した珍しい公園 |
| 38 | 伊勢原市総合運動公園 | (伊勢原) | 体育館、野球場等がある |
| 39 | 一之宮公園 | (寒川) | 緑道と一体となった公園 |
| 40 | 大磯城山公園 | (大磯) | 緑豊かで多くの野鳥や昆虫が生息 |
| 41 | 吾妻山公園 | (二宮) | 吾妻山の地形を自然を生かした公園 |
| 42 | 足柄万葉公園 | (南足柄) | 富士山、相模湾、足柄平野が一望 |
| 43 | 城址公園 | (小田原) | 小田原城を中心とした公園で市のシンボル的存在 |
| 44 | 辻村植物公園 | (小田原) | 外国産の樹木等貴重な植物が見られる |
| 45 | 石垣山一夜城歴史公園 | (小田原) | 豊臣秀吉の小田原城攻めの城として使用されたので有名 |
| 46 | 恩賜箱根公園 | (箱根) | 明治天皇旧箱根離宮当時を偲ばせる庭園 |
| 47 | 万葉公園 | (湯河原) | 植物に万葉歌札が添えられている |
| 48 | 町民の森 | (城山) | 城山湖周辺の自然環境を活用した公園 |
| 49 | 津久井運動公園 | (津久井) | 各運動施設のほか散策にも最適 |
| 50 | 相模湖公園 | (相模湖) | 観光遊覧船やボート遊びで親しまれている |