ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 関東学院大学及び神奈川大学の学生と県議会議員との意見交換会を実施します

初期公開日:2025年11月19日更新日:2025年11月19日

ここから本文です。

関東学院大学及び神奈川大学の学生と県議会議員との意見交換会を実施します

2025年11月19日
記者発表資料

神奈川県議会では、若者が地域や政治への関心や意欲を持てるように、大学と連携した取組を進めているところです。このたび、若者世代のリアルな声を聴くとともに、学生の県議会や県議会議員に対する興味や関心を高めるため、関東学院大学及び神奈川大学の学生と県議会議員との意見交換会を実施します。

1 開催日時

令和7年11月28日(金曜日)17時30分から19時まで

2 開催場所

神奈川県議会 議会大会議室(県庁新庁舎8階)

3 参加者

(1)大学

関東学院大学 学生11名、教員3名

神奈川大学 学生10名、教員2名

(2)県議会

県議会議員16名(議長、副議長、開かれた議会づくり検討小委員会委員及び関東学院大学・神奈川大学出身議員)

4 テーマ

地方議会を身近に感じるには何が必要か

5 概要

県議会議員と学生がグループに分かれ、KJ法を用いたグループワーク形式による意見交換を行う。

(参考)

KJ法とは、テーマについての自由な意見やアイデアを参加する各メンバーが付箋に書き出し、関連性のあるものを分類・整理していく中で議論を深め、グループの意見をまとめていくもの。

6 取材について

当日の取材は自由です。直接会場にお越しください。

 

問合せ先

神奈川県議会議会局政策調査課
副課長 加藤 電話045-210-7561
調査・政策法制グループ 中田 電話045-210-7567

このページに関するお問い合わせ先

議会局  

議会局 へのお問い合わせフォーム

政策調査課

このページの所管所属は議会局  です。