ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 野生動物と自然環境の保全 > かながわハンター塾2ndステージ
更新日:2025年8月8日
ここから本文です。
かながわハンター塾2ndステージに関する情報を提供するページです
[開催日時]
座学講習 令和7年10月9日(木曜) 9時30分~11時30分
現場実習(全回とも内容は同じです)
第1回 令和7年11月2日(日曜) 7時00分~15時00分
第2回 令和7年11月24日(月曜・祝) 7時00分~15時00分
第3回 令和7年12月7日(日曜) 7時00分~15時00分
(荒天時はそれぞれ11月9日(日曜)、11月30日(日曜)、12月14日(日曜)に延期)
[定員]
座学講習 45名
現場実習 各回15名(定員を超えた場合は抽選制)
[場所]
座学講習 かながわ労働プラザ
現場実習 第1回 三保猟区、第2回 清川村猟区、第3回 鳥屋猟区
[内容]
座学講習 安全講習、有識者講義
現場実習 巻き狩りによる実猟体験、捕獲個体解体演習、ジビエ試食会等
[参加費]無料(ただし、狩猟者登録費用、装弾購入費は自己負担となります)
[申込受付期間]令和7年9月15日(月曜・祝)まで受付中
野生生物グループ
電話 045-210-4319
ファクシミリ 045-210-8848
このページの所管所属は環境農政局 緑政部自然環境保全課です。