更新日:2025年11月11日
ここから本文です。
県内の就業看護職員数(令和6年12月末における保健師、助産師、看護師及び准看護師数)に関する集計結果をお知らせします。
就業看護職員数(保健師・助産師・看護師・准看護師)は89,205人で前回調査(令和4年末現在)に比べ、1,437人(1.6%)増加しました。
このうち、看護師は77,188人で前回調査に比べ、2,114人(2.8%)増加し、准看護師は6,394人で944人(12.9%)減少しました。
|
就業看護職員数(保健師・助産師・看護師・准看護師) |
|||||
|
保健師 |
助産師 |
看護師 |
准看護師 |
合計 |
|
|
R4.12月末現在 |
2,862 (2,553.6) |
2,494 (2,234.4) |
75,074 (67,245.7) |
7,338 (5,953.3) |
87,768 (77,987.0) |
|
R6.12月末現在 |
3,083 (2,739.4) |
2,540 (2,272.1) |
77,188 (69,294.1) |
6,394 (5,188.9) |
89,205 (79,494.5) |
|
増減 |
221 (185.8) |
46 (37.7) |
2,114 (2,048.4) |
△944 (△764.4) |
1,437 (1,507.5) |
|
増加率 |
7.7% |
1.8% |
2.8% |
△12.9% |
1.6% |
|
上段:実人員 / 下段( )内:常勤換算 |
|||||
|
〈参考〉全国の集計結果 |
|||||
|
保健師 |
助産師 |
看護師 |
准看護師 |
合計 |
|
|
R4.12月末現在 |
60,299 (55,637.5) |
38,063 (34,433.7) |
1,311,687 (1,199,445.8) |
254,329 (219,690.5) |
1,664,378 (1,509,207.5) |
|
R6.12月末現在 |
63,536 (58,420.3) |
38,721 (35,016.5) |
1,363,142 (1,244,944.4) |
233,022 (201,118.1) |
1,698,421 (1,539,499.3) |
|
増減 |
3,237 (2,782.5) |
658 (582.8) |
51,455 (45,498.2) |
△21,307 (△18,572.5) |
34,043 (30,291) |
|
増加率 |
5.4% |
1.7% |
3.9% |
△8.4% |
2.0% |
|
上段:実人員 / 下段( )内:常勤換算 |
|||||
看護職員数の推移(実人員)(エクセル:17KB)(別ウィンドウで開きます)
就業場所別看護職員数の前回比較(実人員)(エクセル:17KB)(別ウィンドウで開きます)
全国の集計結果は、厚生労働省Webサイトに掲載されています。
令和6年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況(別ウィンドウで開きます)
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療整備・人材課です。