更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
神奈川県子ども・若者施策審議会 子ども施策検討部会
神奈川県子ども・若者施策審議会条例(令和5年条例第82号)
令和6年3月1日
次の事項を調査審議すること。
|
1 こども基本法に基づく「都道府県こども計画」に関する次の事務 |
|
⑴ 子どもの社会参加、意見表明に関する事項の調査審議 |
| ⑵ 妊娠前から幼児期を中心に、概ね学童期までの子どもの育ちに関する事項の調査審議 |
| ⑶ 子育て当事者への支援に関する事項の調査審議 |
| ⑷ その他子ども・子育て支援に関する重要事項の調査審議 |
| 2 子ども・子育て支援法の施行に関する事項の調査審議 |
| 3 次世代育成支援対策推進法の施行に関する事項の調査審議 |
| 4 その他子ども施策に関する重要事項の調査審議
|
17人(専門委員含む)、2年
|
委員の氏名 |
(所属・役職名等)【部会長】 |
|
中尾 文枝 |
(子育て当事者) |
|
乾 勇生 |
(子ども・若者当事者) |
|
土井 優里花 |
(子ども・若者当事者) |
| 多田 玲稀 | (子ども・若者当事者) |
| 多賀谷 正子 | (障害当事者) |
| 前島 藍 | (日本労働組合総連合会神奈川 県連合会 副事務局長) |
| 木元 茂 | (公益社団法人 神奈川県私立幼稚園連合会 会長) |
| 山本 昇 | (社会福祉法人 神奈川県社会福祉協議会 保育協議会 会長) |
|
二谷 綾 |
(特定非営利活動法人 びーのびーの) |
| 西野 博之 | (認定特定非営利活動法人 フリースペースたまりば 理事長) |
| 佐藤 まゆみ | (淑徳大学 総合福祉学部 准教授)【部会長】 |
| 小林 理 | (神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 社会福祉学科 教授) |
| 佐藤 弥斗 | (神奈川県市長会 座間市長) |
| 勝俣 浩行 | (神奈川県町村会 箱根町長) |
| 小竹 伊津子 | (公益社団法人 神奈川県医師会) |
| 田口 真由美 | (公益社団法人 神奈川県看護協会) |
| 飯島 奈津子 | (神奈川県弁護士会) |
原則公開
(原則公開)
次世代育成課、担当者名 奥津
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 子どもみらい部次世代育成課です。