ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 職員採用・給与等の状況 > 県の職員採用 > 障害のある人を対象とした職員採用選考 第1次選考合格者向けページ

更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

障害のある人を対象とした職員採用選考 第1次選考合格者向けページ

障害のある人を対象とした職員採用選考 第1次選考合格者向けページ

第2次選考の試験日程及び会場は、第1次選考合格通知書に記載のとおりです。
第2次選考の必要書類等について、次のとおり掲載しています。
こちらからダウンロードして、記入の上、御持参ください。
(面接票、面接票別紙(継続用紙)は、ワード・PDFのいずれかを御利用ください。)

 (注)A4サイズに印刷

 (注)申し込んだ区分の数により印刷部数が異なります。1区分の方は3部、2区分申し込んだ方は4部となります。

 (注)「職歴」「資格・免許等」の記入欄が不足し書ききれない場合に御使用ください。

 

選考日程

日時

令和7年10月10日(金曜日)に送付した第1次選考合格通知書に記載のとおりです。

会場

神奈川県職員キャリア開発支援センター(PDF:104KB)(神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1)

当日スケジュール

試験日と集合時間によってスケジュールが異なります。

9時集合の方

 9時00分  集 合(8時30分まで建物内に入ることはできません。)
 9時05分  着 席
 9時25分~ 個別面接
 11時55分~ 集団討論

13時集合の方
 13時00分  集 合
 13時05分  着 席
 13時25分~ 個別面接
 15時55分~ 集団討論

(注記) 着席時刻に着席していない場合は受験できません。ただし、鉄道の不通、遅れによるときは、鉄道機関発行の遅延証明書の提出を条件として受験を認める場合があります。

携行品

  • 身体障害者手帳、療育手帳、児童相談所等が発行した知的障害の判定書又は精神障害者保健福祉手帳
    (受験資格の確認を行います。申込時に記載された手帳をお持ちください。)
  • 受験番号控え
  • 黒のボールペン
  • 筆記用具(鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム)
  • 面接票(ワード:67KB)(記入の上、1区分希望の場合は3部、2区分希望の場合は4部を面接当日に持参してください。)

その他

  • 駐車場の収容能力に限りがありますので、自動車での来場はご遠慮ください。
  • 個別面接に就労支援機関の職員等の同席を希望された方は、10月23日(木曜日)までに、同席者の所属・氏名を電話又はFAXで連絡してください。
  • 選考日時の変更はできません。
  • 当日は暖房が入りませんので、温度調節ができる服装でお越しください。

 

このページに関するお問い合わせ先

人事委員会事務局  

人事委員会事務局 へのお問い合わせフォーム

総務課任用グループ

電話:045-651-3245

ファクシミリ:045-651-3239

※採用試験・選考のお問合せについては、電話でお願いします。メールでのお問合せはご遠慮ください。

このページの所管所属は人事委員会事務局  です。