ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 職員採用・給与等の状況 > 県の職員採用 > 神奈川県職員採用ホームページ > 採用までの流れ
更新日:2022年3月30日
ここから本文です。
申込から採用までの流れを掲載しています。
神奈川県職員になるには、職員採用試験に合格することが必要です。(資格試験とは異なります。)受験資格を満たしていれば、どなたでも受験することができます。
実施する試験の種類は、年によって異なりますので確認してください。
各試験の申込締切日までに申し込んでください。
筆記試験を所定の試験会場で実施します。
合格者の受験番号を発表します。合格者には文書で第2次試験の日時・場所をお知らせします。
なお、不合格の方には通知はしません。
第1次試験の合格者に対して、第2次試験を行います。
合格者の受験番号を発表します。合格者・不合格者とも文書で通知します。
最終合格者は、採用候補者名簿に登載されます。
任命権者は最終合格者に対し、神奈川県へ採用されることの意向を確認します。
任命権者が指定する日に指定の機関で受診します。あわせて、採用までの説明会も実施されます。
原則として翌年4月以降に採用となります。
(※最終学校を既に卒業している場合は、4月1日前に採用されることがあります。)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は人事委員会事務局 です。