ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 道路・交通 > 平塚土木事務所 > 土砂災害 ハード対策(土石流・がけ崩れ)
更新日:2022年3月25日
ここから本文です。
平塚土木事務所の土砂災害対策(ハード対策)
2022年3月【事業紹介:砂防】砂防指定地「西沢」渓流保全施設整備事業(PDF:980KB)
2022年3月 砂防指定地「西沢」砂防工事(仮設迂回道路設置)のお知らせ(PDF:454KB)
2021年10月【事業紹介:急傾斜地】リーフレット「急傾斜地崩壊防止工事について」(PDF:1,391KB)
2021年10月【事業紹介:急傾斜地】(仮称)大椿台地区(秦野市鶴巻)の急傾斜地崩壊対策事業について(PDF:253KB)
2021年8月【事業紹介:砂防】延沢(秦野市落合)の工事写真を更新しました。
砂防事業は、土石流などの土砂災害から人命や財産を守るために、砂防堰堤や護岸等の工事を行うものです。当事務所では、相模川・金目川・葛川・酒匂川の4水系56渓流の砂防指定地を管理しています。
急傾斜地崩壊対策事業は、がけ崩れ災害から人命や財産を守るために、法枠や擁壁等の工事を行うものです。当事務所では、33箇所のがけ地を急傾斜地崩壊危険区域に指定し、防災工事を行いました。(一部事業中)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 平塚土木事務所です。