ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 道路・交通 > 平塚土木事務所 > 県道63号(相模原大磯)の吾妻橋架替工事
更新日:2021年1月29日
ここから本文です。
「県道63号(相模原大磯)の吾妻橋架替工事」の業務内容紹介です
<事業概要>
県道63号(相模原大磯)は、国道16号から国道246号を経て国道1号を結ぶ主要な幹線です。本路線と県道62号(平塚秦野)が交差する「吾妻橋交差点」では、朝夕の通勤・通学時をはじめ慢性的な交通渋滞が発生しています。また、本交差点付近は歩行者・自転車の交通量が多く通学路でもありながら、歩道が狭小で一部が未整備のため、危険な状態となっています。
こうしたことから、交差点改良とこれに必要な「吾妻橋の架け替え」を行い、交差点周辺の渋滞緩和や交通安全対策を図るものです。(担当:街路公園班)
標準横断図(吾妻橋橋りょう部)
・完成図
<進捗状況>
令和2年5月20日に仮橋から新しい吾妻橋へ交通の切り回しを行いました。現在、迂回路や仮橋の撤去工事を進めています。
<旧橋>
<新橋>
開通後の写真 令和2年5月20日撮影
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 平塚土木事務所です。