ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 消費生活 > 風力発電システムの開発などの事業を営んでいると偽り社債購入を勧誘する事業者にご注意!

更新日:2024年10月22日

ここから本文です。

風力発電システムの開発などの事業を営んでいると偽り社債購入を勧誘する事業者にご注意!

風力発電システムの開発などの事業を営んでいると偽り社債購入を勧誘する事業者にご注意!

平成27年8月以降、風力発電システムの開発などの事業を営んでいると偽って、無担保転換社債型新株予約権付社債(以下「社債」といいます。)の購入を勧誘する事業者についての相談が、各地の消費生活センターに寄せられています。

消費者庁では、「株式会社エコロジーライフ」を名乗る事業者の勧誘において消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(不実のことを告げること)を確認したとして、注意を呼び掛けていますので、お知らせします。

ご注意いただきたいこと 

この事業者には、事業の実体がないことが強く疑われます。勧誘資料が届いた場合や勧誘資料について電話で質問や依頼を受けた場合は、決して応じないでください。
見知らぬ人や事業者からの「社債を購入したいが、その社債は勧誘資料の封筒が届いた本人か本人の親戚しか購入ができないので、私(購入希望者)をあなたの親戚ということにしてほしい。」、「勧誘資料の封筒が届いたあなたの住む地域に購入希望者の親戚がいる場合は、購入希望者に社債の申込みの許可が下りるので、勧誘資料の事業者から電話がかかってきたら、私(購入希望者)をあなたの親戚だと答えてもらえませんか。」といった依頼は詐欺の手口です。見知らぬ人や事業者からこのような依頼を受けても決して応じてはいけません。
このような依頼に応じてしまい、後から「あなたがうそをついたことで、会社の口座が止められてしまった。その責任として保証金を支払ってほしい。」などと言われて金銭の支払を求められても、決して支払ってはいけません。お金を支払う前にお近くの消費生活相談窓口に相談しましょう。
少しでも疑問や不安を感じた場合には、お近くの消費生活相談窓口までご相談ください。
消費者ホットライン「188(いやや!)」番に掛けると、お近くの消費生活相談窓口をご案内いたします。
詳しくは、消費者庁のプレスリリース[PDFファイル/3MB]をご覧ください。

窓口投資チラシ

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。