ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 企業支援・補助・融資 > 海外駐在員の活動レポート(2025年9月・株式会社横浜銀行バンコク駐在員事務所)

更新日:2025年9月25日

ここから本文です。

海外駐在員の活動レポート(2025年9月・株式会社横浜銀行バンコク駐在員事務所)

海外駐在員の活動レポート(2025年9月・株式会社横浜銀行バンコク駐在員事務所)

ASEAN最大級の国際食品見本市「THAIFEX-ANUGA ASIA 2025」開催

 2025年5月27日から31日にかけて、ASEAN最大級の国際食品見本市である「THAIFEX-ANUGA ASIA 2025」が開催された。バンコク近郊ノンタブリ県の大型国際展示場IMPACTを会場に、57か国・地域から3,231社が出展。約14万人が来場し、期間中の取引額は1,356億バーツ(約5,977億円)を記録したという。本展示会に県内企業が出展したため、紹介したい。

 株式会社ナチュレ(小田原市)は、主に地元神奈川の果物を使用したこだわりのゼリーを製造、販売している。同社はタイを含む複数国への展開実績があるが、市場調査や現地バイヤーとの接点を拡充するため本展示会に出展した。来場した複数のバイヤーに向けて製品のPRを行った結果、現地小売店からの追加発注につながった。

 赤い帽子シリーズをはじめとした菓子製造を行う株式会社ちぼりホールディングス(湯河原町)も本展示会に出展した。既にタイで流通している定番商品に加え、新たにFDA登録(輸出に必要な現地当局への届出)を行った新商品を持参し、現地バイヤーに積極的なPRを行った。担当者からは、「商品ラインナップを拡充の上、今後も積極的な展開を行っていく。」と力強い声を聞くことができた。 

 

株式会社ナチュレのブース

1

 

株式会社ちぼりホールディングスのブース

2

 今後もタイにおいては12月に「食品の販路開拓事業 in タイ」を実施する。タイ・チョンブリー県にあるMax Valu SRIRACHA J-Park店(イオングループ)に、特設ブースを設け「神奈川フェア in タイ」を開催し、商品販売を行う予定となっている。こうした機会を通じて、県内メーカーの商品が現地消費者やバイヤーの目に留まり、販路開拓・定期流通に繋がることを期待したい。

 引き続き、県内中小企業の海外展開に資するべく、現地での活動を行っていく。

このページの所管所属は産業労働局 産業部企業誘致・国際ビジネス課です。