ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 企業支援・補助・融資 > 海外駐在員の活動レポート(2025年6月・東南アジア事務所)
更新日:2025年7月11日
ここから本文です。
海外駐在員の活動レポート(2025年6月・東南アジア事務所)
神奈川県及び(公財)神奈川産業振興センターは、県内中小企業の現地展開を支援するため、ベトナムの工業団地と連携し、「神奈川インダストリアルパーク事業」を実施しています。連携する工業団地では、賃料・管理費の減免などの優遇措置があり、入居する中小企業にとって、進出初期のコスト負担を大きく軽減することが可能です。今回は、8箇所の連携先のうちKIZUNAレンタルサービス工場を紹介します。
KIZUNAレンタルサービス工場は、ベトナム南部の主要経済区であるタイニン省タンキム工業団地に位置し、ホーチミン市から車で約40分(19km)と交通の便に優れています。工場は、240㎡から10,000㎡までの多様な設計に対応しており、床の耐荷重は3トンです。賃料は、3.5~6.5$/㎡で、この費用には、管理費、セキュリティ費、人材採用費、初期会計サポートなどが含まれています。現地では、日本語、韓国語、英語対応可能な専門サポートチームが常駐しているのも強みの1つです。これにより、入居する企業は迅速な手続きと運営コストの削減を実現することができ、安心して生産活動を行うことが可能です。
KIZUNAレンタルサービス工場には神奈川県藤沢市に本社を構えるエムデン無線工業株式会社の現地法人「EMUDEN VIETNAM CO.LTD.」が神奈川インダストリアルパーク事業を活用し、2017年1月に進出しています。同社は、エアコンや給湯器の端子台・ネジ端子、監視カメラのカメラコネクターなど、電子機器の構造部品を製造・販売している企業で、レンタル工場内に2区画を活用し、事業を展開しています。現地法人の代表である龍野祐次工場長は、「インフラ、人材ともに安定しており、安心して事業活動ができる環境が整っている。最近は、現地の日系企業との取引が始まり、事業の幅が広がってきている。まだ、工場に余裕もあるため、今後は現地の受託案件をもっと拡大していきたい。」と、今後のベトナムでの事業展開について語ってくれました。
県では、KIZUNAレンタルサービス工場をはじめとした信頼できる現地パートナーと連携し、県内中小企業のベトナム展開を支援しています。連携している工業団地等の空き状況やインセンティブの情報など、ベトナム進出にあたって情報収集が必要となる場合、お気軽にご連絡ください。
(参考1)神奈川インダストリアルパーク事業 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pw3/cnt/f531752/
(参考2)KIZUNAレンタルサービス工場における、(公財)神奈川産業振興センターとKIZUNA JV CORPORATION及び株式会社VCCとの協定書に基づく神奈川県内企業向け優遇措置の内容
・賃料1か月分の免除
・投資ライセンス取得手続き費用の減免
※投資ライセンス取得等の代行有料サービスが無料(実費負担のみ)
・㈱VCCによるベトナム進出相談(法律・税務等)の2時間無料
【KIZUNAレンタルサービス工場の位置図(ホーチミン市内から約19km)】
【KIZUNAレンタルサービス工場の貸工場区画(KIZUNA2)外観】
【EMUDEN VIETNAM CO.LTD. 外観】
【EMUDEN VIETNAM CO.LTD. E4組立エリア作業風景】
このページの所管所属は産業労働局 産業部企業誘致・国際ビジネス課です。