ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 有機フッ素化合物の地下水調査結果について

初期公開日:2025年11月5日更新日:2025年11月5日

ここから本文です。

有機フッ素化合物の地下水調査結果について

2025年11月05日
記者発表資料
(県政、厚木、大和記者クラブ同時発表)

県が水質汚濁防止法に基づく常時監視として、令和7年10月に地下水における有機フッ素化合物の調査を行ったところ、分析が終了した1地点で指針値(50ng/L)を超える有機フッ素化合物が検出されましたのでお知らせします。
なお、超過した地点以外で、指針値を超えていることが判明した場合、速やかに公表します。

1 調査結果

(1)調査対象物質 ペルフルオロオクタンスルホン酸 (以下「 PFOS 」という。) 及び

  ペルフルオロオクタン酸 (以下「 PFOA 」という。)

(2)採水日 令和7年10月2日(木曜日)

(3)調査結果 下表のとおり

採水地点 井戸区分 PFOS(ng/L) PFOA(ng/L) 合計値(ng/L)
綾瀬市吉岡 浅井戸 3.0 73 75

 

(注記)有効桁数2桁で処理しているため、合計値は必ずしも「PFOS」及び「PFOA」の和と一致しません。

(注記)上記の井戸は飲み水に利用されていません。

2 今後の対応

綾瀬市と連携し、指針値を超過した地点及び、その周辺で井戸水を利用する住民等への注意喚起を行うほか、汚染範囲の把握に関する追加調査等を行います。

 

問合せ先

神奈川県環境農政局環境部環境課

課長 寺下
電話 045-210-4120

副課長 加藤

電話 045-210-4185

このページに関するお問い合わせ先

環境農政局 環境部環境課

環境農政局環境部環境課へのお問い合わせフォーム

水環境グループ

電話:045-210-4123

内線:4123

ファクシミリ:045-210-8846

このページの所管所属は環境農政局 環境部環境課です。