ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 開発規制・生活環境の保全 > かながわの環境アセスメント > 小田急電鉄総合車両所移転計画の概要
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
小田急電鉄総合車両所移転計画の概要についてお伝えします
整理番号 | 147 | ||
---|---|---|---|
事業番号 | 小田急電鉄総合車両所移転計画 | ||
事業の種類 | 操車場、検車場の建設 | ||
事業者 |
小田急電鉄株式会社 |
||
事業の実施位置 | 伊勢原市笠窪、串橋、神戸及び鈴川地内 | ||
事業の規模等 | 約17.72ヘクタール | ||
事業の目的 |
現在の大野総合車両所は、施設開設から約60年が経過し、施設及び検査用設備機械の老朽化が深刻な状況であるが、施設を稼働させながら更新工事を行うことができない状況である。そこで、近年の10両編成の設備に対応するための必要面積が確保でき、大型車両の通行が可能な伊勢原市串橋地区へ総合車両所の移転を行うことにより、輸送の安全確保を図るとともに、持続可能な運営体制の構築に向けて作業の適正化を実現する。 |
||
関係市町村 | 平塚市、秦野市、伊勢原市 |
実施計画書 | 提出年月日2023年3月17日 実施計画周知書承認年月日2023年4月18日 | |
---|---|---|
縦覧期間2023年4月19日から2023年5月18日まで(30日間) | ||
実施計画意見書 | 提出期間2023年4月19日から2023年5月18日まで(30日間) | 意見書数1通 |
説明会 | 開催回数3回 | 参加者数147人 |
関係市町村長意見 |
平塚市長(2023年7月28日)、秦野市長(2023年8月4日)、伊勢原市長(2023年7月27日) |
|
審査会 |
諮問年月日2023年4月24日 答申年月日2023年7月31日 |
審査回数4回 |
知事審査意見書 |
送付年月日2023年8月25日(審査意見書はこちら(PDF:173KB)) |
予測評価書案 | 提出年月日2025年3月10日 周知計画書承認2025年3月27日 | |
---|---|---|
縦覧期間2025年4月15日から2025年5月29日まで(45日間) | ||
意見書 | 提出期間 年 月 日から 年 月 日まで( 日間) | 意見書数 通 |
説明会 | 開催回数 回 | 参加者数 人 |
意見・見解書 | 縦覧期間 年 月 日から 年 月 日まで( 日間) | |
公聴会 | 開催回数 回( 年 月 日) | |
関係市町村長意見 |
平塚市長 年 月 日 秦野市長 年 月 日 伊勢原市長 年 月 日 |
|
審査会 |
諮問年月日 年 月 日 答申年月日 年 月 日 |
審査回数 回 |
知事審査書 | 送付年月日 年 月 日 審査書はこちら | |
予測評価書 | 提出年月日 年 月 日 | |
縦覧期間 年 月 日から 年 月 日まで( 日間) |
このページの所管所属は環境農政局 環境部環境課です。