ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 開発規制・生活環境の保全 > かながわの環境アセスメント > 小田急電鉄総合車両所移転計画に係る環境影響予測評価書案の提出について

更新日:2025年4月15日

ここから本文です。

小田急電鉄総合車両所移転計画に係る環境影響予測評価書案の提出について

環境影響評価条例による事業者からの環境影響予測評価書案の提出の公告

環境影響評価条例による事業者からの環境影響予測評価書案の提出(公告)

 神奈川県環境影響評価条例第13条の規定により、次のとおり令和7年3月10日に事業者から環境影響予測評価書案の提出がありました。

令和7年4月15日

神奈川県知事 黒岩 祐治

1 対象事業の名称

 小田急電鉄総合車両所移転計画

2 事業者の事務所の所在地、名称及び代表者の氏名

 東京都渋谷区代々木2-28-12

 小田急電鉄株式会社

 取締役社長 鈴木 滋

3 対象事業の種類

 操車場、検車場の建設

4 対象事業の位置又は実施区域

 伊勢原市笠窪、串橋、神戸及び鈴川地内

5 環境影響予測評価書案の内容について周知を図る必要がある地域

 平塚市(岡崎、ふじみ野一丁目、ふじみ野二丁目)、秦野市(鶴巻、鶴巻北一丁目、鶴巻北二丁目、鶴巻北三丁目、鶴巻南一丁目、鶴巻南二丁目、鶴巻南三丁目、鶴巻南四丁目、鶴巻南五丁目)、伊勢原市(板戸、大住台一丁目、大住台二丁目、大住台三丁目、岡崎、笠窪、串橋、神戸、白根、鈴川、坪ノ内、八幡台一丁目、八幡台二丁目、東大竹、東大竹一丁目、東大竹二丁目、三ノ宮の一部、善波の一部)

6 環境影響予測評価書案の写しの縦覧の場所及び期間

(1)縦覧の場所

 神奈川県環境農政局環境部環境課、神奈川県政策局政策部情報公開広聴課横浜駐在事務所、神奈川県政策局政策部情報公開広聴課川崎駐在事務所、神奈川県の各地域県政総合センター、平塚市環境部環境政策課、平塚市立岡崎公民館、秦野市環境産業部環境共生課、秦野市立鶴巻公民館、伊勢原市経済環境部環境対策課、伊勢原市立中央公民館、伊勢原市立比々多公民館、伊勢原市立伊勢原南公民館

(2)縦覧の期間

 令和7年4月15日から同年5月29日まで

7 その他

 この環境影響予測評価書案の内容は、6の(2)の期間中、神奈川県のホームページ「公表中の環境影響評価関係図書一覧」(URL https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/cnt/f247/p491504.html)において公表します。

 なお、この環境影響予測評価書案について環境保全上の見地からの意見がある方は、6の(2)の期間内に知事に意見書を提出できます。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 環境部環境課です。