ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 野生動物と自然環境の保全 > かながわ水源の森林づくり
更新日:2022年3月24日
ここから本文です。
水源の森林づくり事業の概要や実績、イベント情報等を紹介します。森林再生パートナーや定着型ボランティアの概要説明、成長の森や水源林のつどいといったイベントの紹介。
私たちの豊かな生活を守るために、森林は大切な働きをしています。特に、私たちが毎日使う水を安定的に確保するためには、水源地域の森林が元気で活力あることが大切です。
水源地域の森林を健康で活力ある状態に保ち、次世代に引き継いでいくために、神奈川県では県民・企業・団体の皆様のご参加、ご協力を得ながら「水源の森林づくり」に取り組んでいます。
2022年3月20日 雪印メグミルク株式会社海老名工場が森林再生パートナーに加わりました!
2022年3月2日 トキコシステムソリューションズ株式会社に知事から感謝状が贈呈されました
2022年3月1日 公益財団法人小田急財団が森林再生パートナーに加わりました!
2022年1月25日 東芝プラントシステム株式会社に知事から感謝状が贈呈されました
2022年1月6日 やどりき水源林は間伐材の搬出作業のため、一部施設(周遊歩道A)の利用を休止しておりましたが再開します。
2021年12月5日 アコム(株)がパートナー活動を行いました!
2021年10月16日 日揮ホールディングス(株)がパートナー活動を行いました!
2021年9月29日 毎週土曜日と日曜日に実施しております森の案内人は、新型コロナウイルス感染症拡大に係る緊急事態宣言発令のため、2021年9月30日まで休止しておりましたが、再開します。
2021年9月13日 新型コロナウイルス感染症拡大に係る緊急事態宣言発令のため、毎週土曜日と日曜日に実施しております「森の案内人」につきましては、2021年9月30日まで休止となります.
2021年7月15日 トキコシステムソリューションズ(株)が森林再生パートナーに加わりました!
2021年4月24日 日揮ホールディングス(株)がパートナー活動を行いました!
2021年4月16日 鈴廣かまぼこ(株)がパートナー活動を行いました!
2021年4月16日 アコム(株)が新たに森林再生パートナーに加わりました!
2021年4月1日 令和3年度成長の森事業参加者の募集が始まりました!
→詳細はかながわトラストみどり財団HPへ
水源林整備の手引き(H29.3改訂版)[PDFファイル/3.91MB]
渓畔林整備の手引き(H29.3発行) →自然環境保全センターのページへ
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は環境農政局 緑政部水源環境保全課です。