更新日:2022年4月22日
ここから本文です。
令和2年度における県内市町村及び一部事務組合の一般廃棄物処理事業の概要は次のとおりです。
令和2年度のごみの総排出量は約282万tであり、令和元年度に比べ約4万t減少しました。
総排出量の年度別推移は、平成12年度をピークとして、以後減少傾向です。
総排出量における県民1人1日当たりのごみの排出量は836gであり、令和元年度と比べて12g減少しています。
令和2年度 | 令和元年度 | 増減 |
---|---|---|
2,819,079 | 2,856,529 | 37,450(△1.3%) |
令和2年度 | 令和元年度 | 増減 |
---|---|---|
836 | 848 |
12(△1.4%) |
ごみ処理内訳(単位:t)
令和2年度 | 令和元年度 | 増減 | ||
---|---|---|---|---|
総排出量 |
2,819,079 |
2,856,529 |
△37,450 | △1.3% |
資源化量 |
702,130 |
689,807 |
12,323 | 1.8% |
減量化量 |
1,887,580 |
1,930,449 |
△42,869 | △2.2% |
最終処分量 |
229,369 |
236,274 |
△6,905 | △2.9% |
以下からダウンロード可能です。
なお、両面印刷をした場合、2ページにまたがる表は見開きでご覧いただけます。(プリンターで白紙ページを印刷しない設定になっている場合には、見開きになりませんので、ご注意ください)
(全編)
(分割)
以下を御参照ください。
このページに関するお問い合わせ先
指導グループ
電話 045-210-4156
このページの所管所属は環境農政局 環境部資源循環推進課です。