ホーム > 健康・福祉・子育て > 心身の健康 > たばこ対策 > かながわのたばこ対策 > かながわ卒煙サポートネットワーク

更新日:2023年6月9日

ここから本文です。

かながわ卒煙サポートネットワーク

かながわ卒煙サポートネットワークの説明ページです。

 

1 「かながわ卒煙サポートネットワーク」とは

  • 職場の卒煙(禁煙)に取り組んでいる、または、これから取り組みたいと考えている事業所や団体などを対象に、県や公益財団法人かながわ健康財団が、セミナーや連絡会の開催、情報提供、講師紹介などの支援を行う取組みです。
  • 実施要綱(PDF:108KB)(別紙様式(ワード:48KB)
  • 詳しくは、卒煙サポートネットワーク(PDF:146KB)をご覧ください。

2 卒煙サポートセミナー他ネットワークの主な取組み

卒煙サポートセミナー <参加無料>

事業所や団体などで、労働安全衛生、健康づくりなどを担当している方々を対象に、喫煙と健康影響に関する基礎知識や、卒煙(禁煙)支援に活用できる面接技法などをご紹介します。

卒煙サポートセミナーの開催について

卒煙サポートセミナーは、卒煙支援に携わる方を対象に、「動機付け面接法」を学ぶ貴重な機会を提供しています。
※ 都合により令和4年度の開催は中止となりました。

卒煙サポート連絡会

事業所や団体などが集まって自身の取組みなどを紹介し、情報を交換・共有します。

3 ネットワークへの参加方法

  • 参加を希望される事業所や団体などは、「かながわ卒煙サポートネットワーク参加申出書」を神奈川県健康増進課にご提出ください。
  • 参加申出書(ワード:50KB)

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。