更新日:2023年9月26日

ここから本文です。

子ども里地里山体験学校2019(2日目)

令和元年10月26日(土曜日)に厚木市七沢で開催した子ども里地里山体験学校(2日目)の開催報告です。

令和元年10月26日(土曜日)に、厚木市七沢で開催した子ども里地里山体験学校の活動の様子をご紹介します!

開催趣旨

「神奈川県里地里山の保全、再生及び活用の促進に関する条例」に基づき、人々に豊かな恵みと潤いを与え未来に引き継がれる里地里山をめざし、次世代を担う子どもたちを対象として、農林業の体験、生き物とのふれあいや地域特有の知恵や技術を体験してもらう機会を創るため、「子ども里地里山体験学校」を開催しています。

今年は、厚木市七沢で、里地里山の保全活動を行っている「NPO法人里山ネット・あつぎ」の方々の指導により、1日目は、カボスの摘果、田んぼの草取り、生きもの調査を、2日目は、カボスの収穫と木工細工、収穫したカボスを絞ってのマスの食体験などを2日間にわたり体験してもらいました。

開催内容

2日目となる今回は、令和元年10月26日(土曜日)に開催しました。当日は晴天に恵まれ12組26名の親子が参加し、地元の活動団体「NPO法人里山ネット・あつぎ」の方々に教わりながら、「カボスの収穫体験」から始まり、間伐材を使った「スウェーデントーチ実演見学」や、昼食では「収穫したカボスを絞ってのマスの食体験」、午後からは「木工細工体験」を行いました。

「NPO法人里山ネット・あつぎ」の会員の方々には、体験通じて里地里山の恵みや魅力を教えてもらいました。参加した親子は興味津々で説明を聞いて体験をしていました。体験した後にはカボス畑で自ら収穫したカボスと、木工細工体験で製作した豆自動車とバターナイフをお土産にいただいました。
2日間にわたり参加者には厚木市七沢での「里地里山体験」を存分に味わっていただきました。

 

 

体験の実施状況

カボスの収穫体験の様子

カボスの収穫体験の様子の写真1

開校式の様子

 

カボスの収穫体験の様子の写真2

カボス畑へ移動

 

カボスの収穫体験の様子の写真3

カボスの収穫方法を教えてもらったよ

カボスの収穫体験の様子の写真4

大きくて黄色に色づいたカボスを収穫しました

カボスの収穫体験の様子の写真5

畑でカボスの果汁を試食させてもらいました

カボスの収穫体験の様子の写真6

収穫したカボスをお土産にいただきました

カボスの収穫体験の様子の写真7

カボス畑でみんなで記念撮影です!

スウェーデントーチの製作実演の見学

スウェーデントーチの製作実演の見学

 

チェーンソー

チェーンソーで切り込んでいきます

 

スウェーデントーチ製作実演の写真2

木の皮や木くずを切り込みに入れ着火

 

スウェーデントーチ製作実演の写真3

丸太の年輪を数えたね

 

touch01

里山や木のことについても教えてもらいました

厚木市の説明の写真

厚木市の方が里地里山保全の取組を紹介

活動団体の説明の写真

「NPO法人里山ネット・あつぎ」の活動紹介

 

お昼ご飯、カボスを絞ってのマスの食体験

お昼ご飯、カボスを絞ってのマスの食体験の様子

お昼ご飯の写真1

地元の方が準備してくれたマスの唐揚げ

お昼ご飯の写真2

ござを敷いたテントの下、みんなで昼食

お昼ご飯の写真3

カボスを絞って、丸ごといただきます!

お昼の写真4

お友達とさとっちーも一緒にお昼ご飯

 

お昼ご飯の写真5

お味はどうかな!

 

 

お昼ご飯の写真6

みんなおいしそうに食べてくれました

 

木工細工体験

木工細工体験の様子

木工細工体験の写真1

豆自動車とバターナイフの作り方の説明

木工細工体験の写真2

みんな作品作りに夢中

木工細工体験の写真3

ヤスリで削たり金槌で組み立てたり!

木工細工体験の写真4

親子で協力して作品作り

木工細工体験の写真5

豆自動車の車輪も上手に組み立てたよ

木工細工体験の写真6

大人もバターナイフ作りに夢中

木工細工体験の写真7

作品とさとっちー1

木工細工の写真8

作品とさとっちー2

木工細工の写真9

作品とさとっちー3

木工細工体験の写真10

木工細工の作品と一緒にみんなで記念撮影です!NPO法人里山ネット・あつぎの方々ありがとうございました!

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 農水産部農地課です。