ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > これまでの神奈川DWATの研修・訓練実施について

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

これまでの神奈川DWATの研修・訓練実施について

これまでの神奈川DWATの研修・訓練実施について掲載をしています。

1 研修・訓練の実施実績について

令和6年度

研修・訓練名 日程 受講対象者
神奈川DWAT登録研修 7月22日(月曜日) チーム員候補者
神奈川DWATステップアップ研修 11月11日(月曜日) 登録研修修了者(チーム員登録者)
ネットワーク基礎研修 12月11日(水曜日) かながわ災害福祉広域支援ネットワーク構成団体会員、福祉サービス事業所 等
神奈川DWATスキルアップ研修 2月5日(水曜日) 登録研修修了者(チーム員登録者)
神奈川DWAT実動訓練 8月3日(土曜日)平塚市

湘南東部・西部圏域チーム員登録者

神奈川DWAT情報伝達訓練 8月21日(水曜日)22日(木曜日) チーム員登録者、協力法人、協力施設等
神奈川DWAT実動訓練(ビッグレスキューかながわ) 11月23日(土曜日・祝)厚木市

県央圏域チーム員登録者

先遣隊及びチームリーダー候補者

※その他、登録研修修了者(チーム員登録者)が、市町村や職能団体等が実施する研修や勉強会等に講師やファシリテーターなどとして招かれています。

<訓練の様子及び支援結果(例)>

bigrescue_photo bigrescue_kekka

令和5年度

研修・訓練名 日程 受講対象者
神奈川DWAT登録研修 7月26日(水曜日) チーム員候補者
神奈川DWATステップアップ研修  11月13日(月曜日) 登録研修修了者(チーム員登録者)
神奈川DWATスキルアップ研修 令和6年2月8日(木曜日) ステップアップ研修修了者

ネットワーク基礎研修

令和6年2月21日(水曜日) かながわ災害福祉広域支援ネットワーク構成団体会員、福祉サービス事業所 等
神奈川DWAT情報伝達訓練 9月7日(木曜日) チーム員登録者、協力法人、協力施設等
神奈川DWAT実動訓練 平塚市、川崎市にて実施 訓練実施圏域のチーム員登録者

令和4年度

研修・訓練名 日程 受講対象者
神奈川DWAT登録研修 7月29日(金曜日) チーム員候補者
神奈川DWATステップアップ研修  10月18日(火曜日) 登録研修修了者(チーム員登録者)
神奈川DWATスキルアップ研修 令和5年2月8日(水曜日) ステップアップ研修修了者
ネットワーク基礎研修 12月2日(金曜日) かながわ災害福祉広域支援ネットワーク構成団体会員、福祉サービス事業所 等
神奈川DWAT情報伝達訓練 9月8日(木曜日) チーム員登録者、協力法人、協力施設等
神奈川DWAT実動訓練 茅ヶ崎市、川崎市にて実施 訓練実施圏域のチーム員登録者

令和3年度

研修名 日程 受講対象者
第1回神奈川DWAT登録研修 6月23日(水曜日)  チーム員候補者
第2回神奈川DWAT登録研修

11月24日(水曜日)

チーム員候補者
神奈川DWATステップアップ研修I 令和4年1月17日(月曜日) 登録研修修了者(チーム員登録者)
神奈川DWATステップアップ研修II 令和4年2月25日(金曜日) 登録研修修了者(チーム員登録者)
ネットワーク基礎研修

12月2日(木曜日)

かながわ災害福祉広域支援ネットワーク構成団体会員等

令和2年度

研修名 日程 受講対象者
神奈川DWAT登録研修 令和3年2月24日(水曜日) チーム員候補者
神奈川DWATステップアップ研修 令和3年3月8日(月曜日) 登録研修修了者(チーム員登録者)

このページに関するお問い合わせ先

福祉子どもみらい局 福祉部地域福祉課

福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課へのお問い合わせフォーム

災害福祉グループ

電話:045-210-1111(代表)

内線:4809

ファクシミリ:045-210-8874

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部地域福祉課です。