ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 成年後見制度について > 成年後見制度に関する相談先 > 成年後見活動を行っている専門職団体の相談窓口
更新日:2024年7月19日
ここから本文です。
成年後見活動を行っている団体の相談窓口
団体名 | 内容 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
神奈川県弁護士会 成年後見センター「みまもり」(外部サイト)
|
弁護士がワンストップサービスを提供します。 20分間の無料電話相談、地域の弁護士による面談・出張相談等を行っています。 |
045-211-7720 |
月曜から金曜の午前9時30分から午後4時30分 (正午から1時間休憩) |
|
後見活動を行っている司法書士による無料電話相談、無料面談、出張面談を行っています。 |
045-640-4345(事務局)
045-663-9180 |
月曜から金曜の午前10時から午後5時(無料面談相談予約)
月曜・金曜の午後3時から5時及び水曜の午前10時から12時(無料電話相談) |
(公社)神奈川県社会福祉士会 成年後見ぱあとなあ神奈川(外部サイト)
|
後見活動を行っている社会福祉士による無料相談窓口を開設しています。 必要に応じて面接相談・出張相談も行います。 |
045-314-5500 |
火曜・木曜の午後2時から午後5時 |
(一社)コスモス成年後見サポートセンター神奈川県支部(外部サイト)
|
後見活動を行っている行政書士による無料相談窓口を開設しています。 必要に応じて面接相談・出張相談も行います。 |
045-222-8628 |
月曜から金曜の午後1時から午後4時 |
|
後見活動を行っている税理士による無料電話相談、面接相談を行っています。 |
045-315-2070 |
第1から第4水曜の午前10時から午後4時 (正午から1時間休憩) |
地域福祉グループ
電話 045-210-4750
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部地域福祉課です。