ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 水産業 > 機関の紹介 > 水産技術センター(本所)施設見学のご案内

更新日:2025年3月18日

ここから本文です。

水産技術センター(本所)施設見学のご案内

水産技術センターの施設見学

水産技術センターでは、「神奈川の恵みと潤いを提供する魅力ある水産業の実現」を基本目標として、いろいろな調査・研究に取り組んでいます。

県の水産業の現状や当センターの取組について広く知っていただくため、本所では施設見学を以下のとおり実施しております。

一般見学

内容

本館1階の管理課で受付いただいた後、自由に見学できます。

職員の説明はありません。

  • 展示コーナー

研究成果等のパネル展示のほか、海の生物の水槽や標本などが展示されています。

キャベツウニ展示水槽

キャベツウニ水槽展示

かながわの漁業マップ

かながわの漁業マップ

サメの歯の標本

サメの歯の標本

タカアシガニの標本

タカアシガニの標本

 

  • マダイのいる大池

当センターで飼っているマダイにえさやりの体験ができます。

大池のマダイ

見学可能日

年末年始を除く平日

見学時間

9時00分~17時00分

見学料

無料

注意事項

  • 業務の都合や天候により、見学をお断りする場合がございます。
  • 職員から指示があった場合は従ってください。
  • 飲酒されている方の見学はお断りします。
  • 見学施設内で飲食はできません。
  • 当センターの敷地内は禁煙です。
  • ゴミは、すべて持ち帰っていただきます。
  • 事故盗難等については一切の責任を負いません。

アクセス・連絡先

  • 住所 〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ケ島養老子

京浜急行三崎口駅(バス停2番)から城ヶ島行き(三9系統)バスで、約25分「白秋碑前」下車、徒歩3分。

駐車場は近くの県営駐車場をご利用ください(自転車の駐輪スペースは有り)。

できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。

写真 パネル展示:かながわの漁業マップ
写真 パネル展示:研究成果等のポスター
水産技術センターまでの地図の画像

このページに関するお問い合わせ先

水産技術センター

企画研究部企画指導課

電話:046-882-2312

ファクシミリ:046-881-7903

このページの所管所属は 水産技術センターです。