更新日:2025年11月20日

ここから本文です。

「はじめて学ぶ女性支援講座」の参加者を募集します

困難な状況に直面している女性を理解し、意思を尊重した支援をするためには、「支える人」が必要です。 まずは「寄り添い、話を聴いてみる」ことが、支援の第一歩。あなたもその支える人の一員になりませんか?

1 概要

 有識者や支援現場の方々から、困難を抱える女性の実情や、本人の意思を尊重した当事者目線の支援など、基礎的な内容を学びます。

 

2 日時

 令和8年2月7日(土曜日)、2月14日(土曜日)  ※2日間の講座です
 各日 9時30分から16時00分まで(予定)

 

3 会場

 神奈川県庁周辺(横浜市中区)を予定 
 受講決定者へ個別にご案内いたします

 

4 対象者

 県内在住・在勤・在学の女性 30名
 1日目、2日目とも参加できる方
 ・困難な問題を抱える女性に対する支援に関心のある方
 ・自治体の女性相談支援員として働きたい、民間支援団体で働きたいと思っている方

5 参加費

  無料
   (注記)交通費や昼食代は自己負担となります。

6 応募方法

 令和8年1月16日(金曜日)17時00分までに、参加申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
 参加申込みフォーム qrcord               
 ※電子申請が難しい場合は参加申込書(ワード:22KB)に必要事項をご記入のうえ、ファクシミリでお申し込みください。
 ファクシミリ:045-210-8854(共生推進本部室男女共同参画グループ宛 )

 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 共生推進本部室です。