更新日:2022年7月6日
ここから本文です。
メッセージ 展 人権 啓発 推進 会議 たいせつな宝物 クイーンズスクエア
神奈川県人権啓発推進会議では、企業等における社会貢献活動を応援しております。
神奈川県人権啓発推進会議は、企業、民間団体、市町村、県等が連携を図りながら、一体となって、人権啓発事業を実施することを目的として、設置されました。
毎年12月頃には、県民の皆様や法人の皆様のご支援・協力のもと、「人権メッセージ展」を開催しております。
2022年7月6日
神奈川県弁護士会では「オンライン映画上映会・講演会~トランスジェンダーについて知るために~」を行います。
申込方法や詳細は下記、神奈川県弁護士会のサイトからご確認ください。
2022年6月20日
神奈川県弁護士会では「女性の権利ホットライン」「第27回神奈川県弁護士会人権賞候補者募集」を行っています。
実施日や電話番号等の詳細は下記、神奈川県弁護士会のサイトからご確認ください。
女性の権利ホットラインのリンクはこちら(終了しました。)
2021年1月8日
「第25回人権メッセージ展」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの開催に変更しました。
★イベントページはこちら★
「人権メッセージ展」は、差別や偏見をなくしていくために、『人権の大切さを伝えていきたい』という願いを込めて毎年開催しているイベントで、今年で25回目を迎えます。このイベントでは、文化・学術・芸能・スポーツなど各界で活躍されている方々からいただいたメッセージの展示等を行っています。
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大により、社会不安が生じています。そして、医療・介護・福祉等従事者として感染症対応に従事している方、り患された方やそのご家族などに対する差別や偏見が生まれています。そこで今年度は、コロナ対策の最前線で対応をしてくださっている方々への感謝や、り患された方を含め、困難な状況下で日々の生活を維持しているすべての方に対するメッセージをお届けします。
各界で活躍されている著名人の方々からの人権メッセージ展示
人権問題に関わっている団体・支援者の方々からの人権メッセージ展示
人権に関する展示・動画の上映
<展示作品の例>
書家 金澤翔子氏揮毫メッセージ
インターネット上の誹謗中傷啓発動画(鎌倉女学院生徒作成)
「北海の魔獣あざらしさん」による医療従事者等応援イラスト
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 共生推進本部室です。