ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 小田原保健福祉事務所 > おすすめメニューのレシピ紹介(巣ごもり卵)

更新日:2021年1月13日

ここから本文です。

おすすめメニューのレシピ紹介(巣ごもり卵)

子育て中のお母さんの食生活を中心としたレシピ・健康情報

文字・手早くできるおすすめメニュー

主食主菜副菜

料理名

巣ごもり卵主菜

1人分栄養価

エネルギー 104kcal たんぱく質 6.9g 脂質 6.2g 塩分 0.6g

料理時間

20分

おすすめポイント 

主菜料理も副菜料理もワンプレートで! 朝食におすすめ

巣ごもり卵写真

食材 2人分 分量
2こ
キャベツ 葉大1枚(60g)
にんじん 1/3本(40g)
もやし 1/6袋(40g)
小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
こしょう 少々
大さじ4
 

幼児(3歳から5歳)は大人の1/2量を目安にしてください。

作り方

  1. キャベツ、にんじんは3cm位のせん切り、もやしは洗ってザルにあげておく
  2. フライパンに油をひいて火にかけ、1の野菜を軽く炒め、卵を落とす部分を少しへこませる
  3. 2のへこませた部分に卵をおとし、フライパンのふちから水をかけ、ふたをして蒸し焼きにする。食べる直前にしょうゆ、こしょうをかける

おすすめ料理一覧へ

このページの先頭へもどる

巣ごもり卵の応用

ほうれん草を使った応用の写真

ほうれん草、きゃべつ、チーズ、バターを使います。オーブントースターを利用して

じゃが芋を使った応用の写真

じゃがいもをうす切りにし、フライパン(油)で炒め、卵をいれて蒸し焼きにします。

電子レンジを使うときは事前に卵黄に竹串で穴をあけておくと卵が破裂しないので安心です

 

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部保健福祉課
電話 0465-32-8000(代表) 内線3232から3239

このページの所管所属は 小田原保健福祉事務所です。