ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 商業・商店街 > 神奈川県大規模小売店舗立地審議会の概要 > 神奈川県大規模小売店舗立地審議会の審議結果(令和2年度第4回)

更新日:2023年6月19日

ここから本文です。

神奈川県大規模小売店舗立地審議会の審議結果(令和2年度第4回)

神奈川県大規模小売店舗立地審議会の審議結果です。

様式3

審議会等名称

神奈川県大規模小売店舗立地審議会

開催日時

令和2年11月17日(火曜日)から12月8日(火曜日)まで

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた県の基本方針により書面開催した。

開催場所

(書面開催)

出席者

(会長)貴村麻子、(副会長)碓井健寛、伊藤龍紀、大内孝子、大熊美音子、清水真人、田中伸治、薬袋奈美子

次回開催予定日

令和3年1月20日(水曜日)から2月4日(木曜日)まで

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた県の基本方針により書面開催する。

所属名、担当者名

商業流通課流通企画グループ 笠松
電話番号 045-210-5609
フォームメール 産業労働局中小企業部商業流通課へのお問い合わせフォーム

掲載形式

議事録

審議経過

1 テックランドNew大和深見店に係る変更届出について

 事務局から、届出の内容、前回の審議の概要を説明し、これらを踏まえて審議を行った。
(貴村会長)何か意見はありますか。
(薬袋委員)南方面からの交差点での右折車両が著しく増加するような店舗運営をしないよう留意する必要があります。
(事務局)承知いたしました。設置者にお伝えいたします。
(貴村会長)他に何か意見はありますか。
(各委員)(意見なし)
(貴村会長)それでは、意見なしとして結審します。

2 (仮称)平塚見附台計画に係る新設届出について

 事務局から、届出の内容、指針により求められる周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項、指針の各項目に関する検討状況を説明し、これらを踏まえて審議を行った。
(貴村会長)審議事項について、何か意見はありますか。
<交通について>
(伊藤委員)駐車場に対する設置者からの回答として「駐車場台数等が不足する事態が生じた際は、必要に応じて隔地駐車場のほか臨時駐車場を確保する等、必要な対策等を講じます。」とあります。店舗周辺に隔地駐車場や臨時駐車場を確保できる用地は、実際問題として存在するのでしょうか。
(事務局)設置者に確認したところ、「具体的にはお話しできる状況ではございませんが、近隣の時間貸し駐車場における提携等を行うことで臨時対応を検討いたします。」とのことです。
(薬袋委員)車両での来店をできるだけ減らす努力をすべきです。また、入庫待ちの車両が道路に並ぶことを禁止させる必要があります。
(事務局)設置者に確認したところ、「必要駐車台数以上の駐車台数を確保しており、通常時に満車になることは想定しておりませんが、オープン後、繁忙時期等に慢性的に駐車場が満車になり不足する場合には、車両での来店をできるだけ減らすよう、自転車や公共交通機関でのご来店をお願いする等、対策を検討いたします。」とのことです。また、「来客車両が路上滞留しないよう交通整理員が出入口で来客車両に案内します。オープン時等において、満車時には、交差点A付近に満車表示の看板を持った交通整理員を配置し、再来店等促します。」とのことです。
(碓井副会長)荷さばき車両の動線と自動二輪・自転車の通路が重なっているようです。誘導の方がつくと理解していますが、大丈夫でしょうか。
(事務局)設置者に確認したところ、「営業時間中には駐車場出入口に交通整理員が1名常駐しておりますので、自動二輪・自転車の安全についても対応いたします。」とのことです。
(碓井副会長)承知しました。周辺の通学路の状況を教えてください。
(事務局)図面の1ページ(広域見取図)の計画地北側にある崇善小学校の通学路が図面の7ページ(来退店経路図(周辺))にオレンジ色の線で示されています。
(碓井副会長)承知しました。
<その他の事項について>
(貴村会長)非物販店舗にどのような店舗が入るのか、もしわかっていればお知らせください。
(事務局)設置者に確認したところ、「音楽教室、フィットネスジム、1店舗は未定です。」とのことです。
(貴村会長)他に何か意見はありますか。
(各委員)(意見なし)
(貴村会長)では、この案件については、今回で実質審議終了とし、住民等からの意見期限を待って結審したいと思います。

3 (仮称)ヤオコー三浦初声店に係る新設届出について

 事務局から、届出の内容、指針により求められる周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項、指針の各項目に関する検討状況を説明し、これらを踏まえて審議を行った。
(貴村会長)審議事項について、何か意見はありますか。
<交通について>
(田中委員)審議資料17ページに交差点Bの交差点飽和度等の計算結果がありませんが、なぜでしょうか。来店経路で右折する交差点でないからかとも思いましたが、他の案件では調査された交差点の計算結果は全て掲載されています。調査を行ったのであれば計算結果も掲載したほうがよいと思います。
交差点Aの計算結果について、入口マル1を使用する場合に比べ閉鎖する場合は、北側流入の右折が減り、南側流入の直左が増えているようですが、これはどういう理由でしょうか。入口マル1を閉鎖しても南側流入の直進の一部が左折になるだけで車線ごとの流入交通量は変わらないように思われますがいかがでしょうか。
(事務局)設置者に確認したところ、次のような報告がありました。「交通管理者との協議の際に、交差点Bの交通量を確認したいとの話があり交通量調査を実施しましたが、交差点Bは無信号交差点であり、交通管理者からも交通解析を求められなかったため、計算を行いませんでした。
交差点Aの計算結果について、入口マル1の閉鎖により北側流入の右折の車線混雑度が減少する理由は、南側からの来店車両が交差点Aで左折することとなり、直進車両がなくなるため、北側から右折する際の対向交通による影響が減少するからです。また、南側流入の直左の車線混雑度が増加する理由は、入口マル1を閉鎖した場合、入口マル1へ入庫する直進車両が全て交差点Aで左折することになるため、左折車混入による補正率が低下することによります。」とのことです。
(田中委員)承知しました。
(清水委員)二点、要望と確認をお願いします。1)荷さばき施設マル4について、店舗入口にもなる場所のため、何らかの理由で来店者が来る時間と荷さばきが重なる場合は、警備員の配置のほかに、カラーコーンなどによって荷さばきと来店者の動線を、物理的に区別するようにしてください。2)荷さばき施設マル4で、荷さばきする予定のトラックは、横開きのトラックか、後ろ開きのトラックかどちらのトラックを想定しているのか確認してください。
(事務局)設置者に確認したところ、「1)荷さばき施設マル4について、万が一、来店車両と時間が重なる場合は、カラーコーンにより荷さばき車両と来店者の動線を物理的に区別します。2)荷さばき車両は後ろ開きの仕様となります。」とのことです。
(清水委員)承知しました。
(碓井副会長)「交通管理者との協議により、オープンから当面の間は安全面に配慮し、入口マル1を閉鎖」すると書かれていますが、このねらいは何でしょうか。安全面に配慮すると書かれていますが、どのような懸念があってこのような取組を行うのか具体的に教えてください。また、この取組を行うことにより、BおよびC方面からの車両が、入口マル2に増加し、その結果、渋滞が発生することにならないでしょうか。
(事務局)設置者に確認したところ、次のような報告がありました。「入口マル1は国道に面しているため、オープンから当面の間閉鎖し、来店車両による渋滞や混雑状況を確認することとしました。交通管理者と再度協議を行い、周辺道路や歩行者への影響がないと判断したのちに入口マル1を開放いたします。
また、全ての来店車両が入口マル2から入庫する場合の交通解析結果については、審議資料17ページに記載した「※入口マル1を閉鎖する場合」のとおり、開店後の交差点飽和度と流入部別車線混雑度が指標値を下回ることを確認しております。」とのことです。
(碓井副会長)承知しました。
(伊藤委員)駐車場について三点お伺いします。1)審議資料8ページの「庁内関係機関からの意見の概要」の(1)入口マル1の運用変更とは、審議資料21ページの3(2)ウのとおり「オープンから当面の間は安全面に配慮し、入口マル1を閉鎖し、交通管理者が周辺道路や歩行者に影響がないと判断した場合に開放する。」ということでしょうか。2)カインズホーム三浦店の駐車場の出入口の位置を参考までにご教示願います。3)審議資料21ページの3(1)キの駐車場満車時の対策について、「交通整理員が看板を持って来店車両に案内する。」とありますが、具体的にはどのような案内になるのでしょうか。
(事務局)設置者に確認したところ、「1)運用変更については、ご指摘いただきましたとおりです。2)カインズホーム三浦店の駐車場の出入口の位置は、図面の5ページにピンク色で「市道1」と枠囲みした部分のすぐ上にある、水路の橋のところです。3)駐車場満車時は来店車両に交差点Aを直進していただき、路上に滞留しないよう誘導を行います。」とのことです。
(伊藤委員)承知しました。
(薬袋委員)高等学校の生徒の通学歩行者への安全(駐車場出入口)、また通学自転車の安全(走行時)への注意を促すよう来店者に伝えていただきたいです。
(事務局)設置者に確認したところ、「通学歩行者や通学自転車について、店内アナウンスや店内掲示にて注意を呼び掛けます。」とのことです。
(薬袋委員)承知しました。
(貴村会長)駐車場が午前7時半から利用可能ですので、荷さばき施設マル4は午前7時半までに作業終了するようお願いします。
(事務局)承知いたしました。設置者にお伝えいたします。
(貴村会長)他に何か意見はありますか。
(各委員)(意見なし)
(貴村会長)では、この案件については、今回で実質審議終了とし、住民等からの意見期限を待って結審したいと思います。

4 その他

(貴村会長)その他の事項について、何か意見はありますか。
(薬袋委員)添付する図面の方位を統一するように伝えてください。
(事務局)設置者には、原則として各図面の方位を合わせるように依頼をしています。しかし、大規模小売店舗立地法の手続は届出となっており、「法令に規定する形式上の要件に適合する届出が提出先の事務所に到達したときは、届出者側の手続上の義務が履行されたものとする」(行政手続法第37条)ことから、各図面の方位が合わない届出書の提出があった場合でもやむを得ないと考えております。

 

会議資料

商業流通課にて保管

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は産業労働局 中小企業部商業流通課です。