更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

県土整備局の新技術発表会

県土整備局の新技術発表会に関する情報です。

 

県土整備局における新技術発表会の取組み

 神奈川県県土整備局では、民間事業者等が開発した新技術を、県土整備局等で情報共有することを目的とした、県土整備局の新技術発表会に取り組んでいます。

 新技術発表会では、新技術を開発した民間事業者等の方に、県土整備局職員、市町村職員、建設業関係者に対して新技術の内容を説明していただき、参加者と意見交換しています。

県土整備局の新技術発表会開催に関する実施要領(PDF:138KB)

出展応募様式(エクセル:47KB)

新技術の定義

 本発表会における「新技術」は、民間事業者等が開発した、従来技術と比べ、経済性や施工性等において活用効果の高い材料、製品、工法等で、次の1及び2に該当するものとします。

  1. 各種共通仕様書等の基準を満足し、神奈川県県土整備局における公共事業で導入が可能なもの
  2. 公共事業での活用実績を有するもの

※従来技術とは、県の標準積算基準書や共通仕様書等で規定されているものをいいます。

新技術発表会の出展者募集と出展までの流れ

 応募から出展までの流れは下記のとおりです。

  1. 出展希望者は、出展応募様式(エクセル:47KB)に必要事項を記入し、事務局(県土整備局都市部技術管理課技術管理グループ)にメールにて送付してください。
  2. 事務局は、出展の可否を県土整備局の新技術発表会に関する実施要領に基づき判断し、その結果を応募者に通知します。あわせて、開催日時、場所、出展方法の詳細等について連絡します。
  3. 出展者の方は、開催日までに出展に関わる資料を作成してください。当日は作成した資料をご持参いただき、参加者に新技術の内容を説明してください。

出展希望者の募集

 出展希望者は、年間を通して募集しています。

 なお、発表会は応募状況に応じて開催します。

次回出展の締切:令和7年10月10日(金曜日)

 ※次回開催は令和7年12月頃を予定しています。

 ※締切以降も募集を継続しますが、次回以降の出展対象とさせていただきます。

開催実績及び発表内容

 過去の開催実績と発表内容は、「開催状況」のページで公表しています。 

 

その他

 新技術発表会は、神奈川県が技術の認定等を行う場ではありません。

このページに関するお問い合わせ先

県土整備局 都市部技術管理課

県土整備局都市部技術管理課へのお問い合わせフォーム

技術管理グループ

電話:045-210-6108

ファクシミリ:045-210-8881

このページの所管所属は県土整備局 都市部技術管理課です。