ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 地域の総合案内 > 県西地域県政総合センター > 映画「めぐみ-引き裂かれた家族の30年」上映会のお知らせ
更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
「親の愛は、世界を動かす。」北朝鮮による日本人拉致問題への理解を深めていただくため、拉致問題を題材とした映画「めぐみ-引き裂かれた家族の30年」の上映会を開催します。是非、ご参加ください。
令和7年12月6日(土曜日)13時30分から15時30分まで (13時開場)
(別ウィンドウで開きます)にて、ライブ配信も行います。
(ライブ配信後、12月8日(月曜日)24時00分まで視聴可能です)
映画「めぐみ」上映会チラシはこちら(PDF:1,223KB)
大井町生涯学習センター ホール (大井町金子1995)
♦JR御殿場線「上大井駅」下車、徒歩約15分
♦JR御殿場線「相模金子駅」下車、徒歩約15分
♦小田急線「新松田駅」下車、タクシー約5分
※公共交通機関での御来場に御協力をお願いいたします。
<地図>
無料
申込期限:令和7年11月28日(金曜日)
♦申込みは先着順です。定員になり次第締め切ります。
♦申込みに係る個人情報は、本上映会以外の目的では使用しません。
(1)申込人数 (2)お名前(人数分)(3)お住まいの市町村
をお伝えください。
【申込先】
♦神奈川県県西地域県政総合センター県民課
電話 0465-32-8904
♦大井町教育委員会生涯学習課(生涯学習センター内)
電話 0465-83-5409
「e-kanagawa電子申請」(別ウィンドウで開きます)より、参加申込みフォームに入力して送信してください。
下記二次元コードからも申込みが出来ます。
1977年11月15日朝、いつものように学校へ出かけた、当時13歳、中学1年生の女の子が、夕方、学校からの帰宅途中に突然姿を消しました。
横田さん御一家の平和だった日々は、その瞬間から一変し、あらゆる事態を想像しながら、無事を祈り、帰ってこない娘めぐみさんを捜し続けることになりました。
その実態が〈北朝鮮による拉致事件〉という途方もないものとは思いもしないで…。
それから30年-。怒りや悲しみに包まれながらも、めぐみさんの御両親はめぐみさんの生存を信じ、めぐみさんを取り戻すための果てしない闘いの日々が続いているのです。
その凛々しくも強く懸命な姿は多くの人の共感を呼び、日本政府だけでなく、多くの国を動かすまでになりました。この映画では、その様子が克明に描かれています。
(政府拉致問題対策本部HPより)
このページの所管所属は 県西地域県政総合センターです。