ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 総合計画 > Withコロナ時代における未来アイデアの再募集結果
更新日:2025年3月5日
ここから本文です。
Withコロナ時代における未来アイデアの再募集結果
令和2年9月7日から令和3年3月31日にかけて、Withコロナ時代における未来アイデアとして応募のあったアイデアの一覧です。応募の際に提出のあった応募用紙及び添付資料を閲覧できます。
| アイデア名 | 提案者名 | |
| 1 | 
			 fossil―手洗いがしたくなる石鹸―  | 
			
			 (個人)  | 
		
| 2 | 
			 持ち運びできる殺菌灯  | 
			
			 優成サービス  | 
		
| 3 | 
			 ドリームジャンボ宝寄付  | 
			(個人) | 
| 4 | 
			 位置情報を活用した、配達効率化アプリTODOCU  | 
			(個人) | 
| 5 | 
			 Care222の導入による感染症対策の普及啓発  | 
			ウシオ電機 | 
| 6 | 
			 神奈川県の地域コミュニティをDX  | 
			
			 PIAZZA株式会社  | 
		
| 7 | 
			 社会生活における行動時間の割り振り規制について  | 
			(個人) | 
| 8 | 
			 中小店舗-避難場所用除菌システム  | 
			
			 (個人)  | 
		
| 9 | 
			 密閉場所換気システム  | 
			(個人) | 
| 10 | 
			 ウイルス対応防護服  | 
			(個人) | 
| 11 | 
			 自由度の高い学習・勤務スタイルを実現するウェアラブルキーボードおよびタブレットホルダー  | 
			(個人) | 
| 12 | 
			 空気感染予防システム  | 
			アマノ株式会社 | 
| 13 | 
			 エアーフェイスシールド  | 
			(個人) | 
| 14 | 
			 うちわ型フェイスシールド  | 
			(個人) | 
| 15 | 
			 ノーズガード  | 
			(個人) | 
| 16 | 
			 スマホに消毒スプレーを取り付けるクリップ  | 
			(個人) | 
| 17 | 
			 携帯用ペーパーマスク  | 
			(個人) | 
| 18 | 
			 マスク連結クリップ  | 
			(個人) | 
| 19 | 
			 Purelution360FarUVCゲートシステム  | 
			
			 株式会社アルテックス  | 
		
| 20 | 
			 自動車内除菌装置の設置  | 
			(個人) | 
| 21 | 
			 1家に1台の小型除菌装置  | 
			(個人) | 
| 22 | 
			 各個人が飛沫防止グッズを持参  | 
			(個人) | 
| 23 | 
			 シリコンエアロマスク  | 
			(個人) | 
| 24 | 
			 おうちいざかや  | 
			(個人) | 
| 25 | 
			 排気弁付きマスク  | 
			
			 株式会社パトラ  | 
		
| 26 | 
			 飲食時や吹奏楽楽器等専用マスク  | 
			
			 株式会社パトラ  | 
		
| 27 | 
			 飲食店における会食時の発生による飛沫を抑制する警報装置  | 
			
			 株式会社H2O  | 
		
| 28 | 
			 イベント前日検査式・交通系ICカードと連携させたコロナ検査システム  | 
			(個人) | 
| 29 | 
			 パルスオキシメーターのIOT化  | 
			(個人) | 
| 30 | 
			 携帯飛沫感染防止衝立  | 
			(個人) | 
| 31 | 
			 接触感染防止把持具  | 
			(個人) | 
| 32 | 
			 現状を認識し新しい世界へ  | 
			(個人) | 
| 33 | 
			 汎用冷え性対策  | 
			(個人) | 
| 34 | 
			 ウイングタックマスク  | 
			(個人) | 
| 35 | 
			 農生産物の流通をスムース゛に、そして、均等に消費者に届く様に国・県・市がコントロール  | 
			(個人) | 
| 36 | 
			 感染症に勝つことを題材とした文化・芸術等の祭典の開催  | 
			(個人) | 
| 37 | 
			 指ガード(指だけの手袋)  | 
			(個人) | 
| 38 | 
			 吐いた空気を吸わない(酸欠になりにくい)マスク  | 
			(個人) | 
| 39 | 
			 町中のポール等をAR等に置き換えることで、景観を良くする  | 
			(個人) | 
| 40 | 
			 AIを用いたタッチレス空中操作技術  | 
			
			 (株)ショップパートナー  | 
		
| 41 | 
			 FLEXドアオープナー  | 
			(個人) | 
| 42 | 
			 Wi-Fi及びセンサーを利用した独居高齢者見守りソリューション  | 
			
			 京セラ(株)  | 
		
| 43 | 
			 マスクインナーフレーム  | 
			(個人) | 
| 44 | 
			 オリンピック時に会場にスピーカーを設置し、リモートで声援を送る  | 
			(個人) | 
| 45 | 
			 「やりたいこと」を登録し、それを実現可能な方とのマッチングの場の作成。一日体験会的な?  | 
			(個人) | 
| 46 | 
			 健康寿命やストレス管理を可能とする住居  | 
			
			 ファイテン株式会社  | 
		
| 47 | 
			 飛沫防止会食アイデア  | 
			(個人) | 
| 48 | 
			 360°パノラマバーチャルツアー  | 
			
			 メディアフロント・ジャパン株式会社  | 
		
| 49 | 
			 ソーシャルトークラボ  | 
			
			 メディアフロント・ジャパン株式会社  | 
		
| 50 | 
			 ランニングマシーンを活用した映像システム  | 
			
			 メディアフロント・ジャパン株式会社  | 
		
| 51 | 
			 “ひとくちちょうだい”を提供するプラットフォーム「ヒトクチ」  | 
			
			 ワークログ株式会社  | 
		
| 52 | 
			 状況に応じてマスクの性能を変化させるアイデア  | 
			(個人) | 
| 53 | 
			 漆喰による医療用マスク接触感染防止技術  | 
			
			 M企画  | 
		
| 54 | 
			 オンライン体操セット  | 
			
			 (有)メイアイ  | 
		
| 55 | 
			 車両ドアテント  | 
			
			 (有)メイアイ  | 
		
| 56 | 
			 コロナ伝染予防自動翻訳機  | 
			
			 (有)メイアイ  | 
		
| 57 | 
			 コロナ禍におけるメンタル失調者への早期の気づきと対処  | 
			(個人) | 
| 58 | 
			 街中で音のグリーンカードを贈る  | 
			(個人) | 
| 59 | 
			 スマート照明スイッチ  | 
			
			 合同会社パッチドコニックス  | 
		
| 60 | 
			 クラウドアートの展開  | 
			
			 (有)メイアイ  | 
		
このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。