ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 地方分権・自治・外交 > 国際政策・貿易 > 配偶者やパートナーなどからの暴力被害者のための無料相談窓口
更新日:2023年9月5日
ここから本文です。
神奈川県の外国籍県民に関する取組みをご紹介します。
神奈川県には、外国語で相談できる、配偶者やパートナーなどからの暴力被害者のための相談窓口があります。
神奈川県配偶者暴力相談支援センター 090-8002-2949
対応言語:英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、タイ語、ベトナム語
相談日・相談時間(年末年始を除く):月~土曜の10時~17時(面接相談は16時まで)(面接相談は要予約)
相談は無料(通話料は別途かかります。)
秘密は固く守ります。女性の相談員が対応します。
【配偶者やパートナーなどからの暴力被害者のための無料相談窓口に関するお問い合わせ先】
かながわ男女共同参画センター
電話:0466-27-2111
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は国際文化観光局 国際課です。