ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 企業支援・補助・融資 > 中小受託取引適正化推進について

更新日:2025年10月15日

ここから本文です。

中小受託取引適正化推進について

中小受託取引適正化推進に関する各種ご案内

公正取引委員会及び中小企業庁では、これまで毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、この期間に下請法の普及・啓発に係る取組を集中的に行っており、県からも事業者の皆様にご配慮をお願いしてきたところですが、今後は、通年で企業間の取引適正化に係る普及・啓発に努めることとなりました。詳細は公正取引委員会HPをご覧ください。

公正取引委員会 下請取引適正化月間(別ウィンドウで開きます)

下請法改正にかかる説明会のお知らせ

下請法は改正され、令和8年1月1日より「製造委託等に係る中小受託事業者に対する代金の支払いの遅延等の防止に関する法律」(略称:中小受託取引適正化法、通称:取適法)となります。

そこで、神奈川県では、公正取引委員会、関東経済産業局と合同で、同法に係る説明会「2026年1月施行!~下請法は取適法へ~改正ポイント説明会」を実施することといたしましたので、是非御参加ください。

【日時】令和7年11月14日(金曜日)13時00分~15時30分

【場所】かながわ県民センター2Fホール

【主催】公正取引委員会、関東経済産業局

【共催】神奈川県

【内容】

(1)取適法(下請法)の概要/改正内容・フリーランス法について

(2)改正振興法について

(3)価格転嫁にかかる神奈川県の取組

2026年1月施行!~下請法は取適法へ~改正ポイント説明会チラシ(PDF:699KB)

申込みはこちら(公正取引委員会HP)(別ウィンドウで開きます)

中小受託取引適正化に関する神奈川県から事業者への依頼

日時 内容
令和6年12月17日 フリーランス法の施行について(PDF:869KB)
令和6年10月29日 下請取引の適正化について(PDF:136KB)
令和5年10月26日 下請取引の適正化について(PDF:120KB)
令和4年10月14日 下請取引の適正化について(PDF:131KB)
令和4年3月2日 ウクライナ情勢・原油価格上昇等の影響を受ける下請事業者に対する配慮について(PDF:151KB)
令和3年11月10日 原材料・エネルギーコスト増の影響を受ける下請事業者に対する配慮について(PDF:152KB)
令和3年10月18日 下請取引の適正化について(PDF:111KB)

中小受託取引適正化に関する各種情報

適正取引支援サイト(中小企業庁)

適正取引支援サイト(中小企業庁)(別ウィンドウで開きます)

中小企業庁や公正取引委員会が実施する取引適正化等に関する各種講習会の情報、相談窓口、関連施策等が掲載されています。

中小受託取引適正化法ガイドブック(公正取引委員会・中小企業庁)

「下請法」は「取適法」へ~知っておきたい制度改正のポイント(令和8年1月1日)~(PDF:16,808KB)

下請取引適正化推進講習会テキスト(公正取引委員会・中小企業庁)

講習会テキスト(公正取引委員会・中小企業庁)(PDF:5,268KB)

適正取引講習会(中小企業庁)

中小受託取引適正化法(旧下請法)講習会

価格交渉講習会

YouTube「metichannel(経済産業省チャンネル)」では、取引適正化に関わる動画が公開されています。「取引適正化」と検索し、ご活用ください。

関連リンク

中小企業庁

公正取引委員会

神奈川産業振興センター

 

このページの所管所属は産業労働局 中小企業部中小企業支援課です。