更新日:2023年5月29日

ここから本文です。

がんばる中小企業発信事業

がんばる中小企業発信事業の概要、認定企業の紹介等

1.がんばる中小企業発信事業とは がんばるシンボルマーク エース

(1)目的

独自の工夫等を実施して成長した県内の中小企業・小規模企業を県が認定し、広く県民や企業に周知することで、認定企業の社会的認知度や従業員等のモチベーションの向上を図り、更なる成長を目指していただく。
また、認定企業のモデル事例を他の企業に参考にしてもらうことで、新たに独自の工夫等を実施するなどの波及効果を生み出し、業績のアップや黒字化につないでいくことを目的としています。

(2)概要

新サービスの提供や、新商品を開発して売上を伸ばした企業など、ビジネスモデルの革新を成功させた企業を公募し、認定要件に適合すれば、県が「神奈川がんばる企業」、「神奈川がんばる企業エース」に認定し、企業情報や取組内容について、県から積極的に情報発信します。

「神奈川がんばる企業」とは

<要件>
独自の工夫等を実施し、その後、
年率3%以上の付加価値額の増加
年率1%以上の経常利益の増加
を実現していること。

<発信媒体の例>
県のホームページ
県のたより
中小企業支援機関の機関誌 等

「神奈川がんばる企業エース」とは(年間10社程度)

<要件>
「神奈川がんばる企業」のうち、
 ビジネスモデルの独創性
 地域への貢献度
等が特に優れていること。
※「神奈川がんばる企業」の認定企業の中から、県が書類審査及び審査会における審査により選定します。

<発信媒体の例>
 県のホームページ
 県のたより
 中小企業支援機関の機関誌
 新聞
 インターネット広告 等

(3)事業のスキーム

がんばる中小企業発信事業

2.申請方法等(令和5年度)

(1)認定の対象

独自の工夫等を実施してから5年が経過するまでに、革新等に成功した中小企業・小規模企業等のビジネスモデル

(2)申請資格

神奈川県内に拠点をもつ中小企業・小規模企業等のうち、申請をする時点において、次の要件を満たすもの。

ア 県税等の未納がないこと。
イ 神奈川県暴力団排除条例第2条第4号で定める暴力団員等又は第5号で定める暴力団経営支配法人等に該当しないこと。
ウ 「労働基準関係法令違反に係る公表事案」に基づき、厚生労働省及び神奈川労働局のホームページに掲載された事案に係る者(不起訴になった者及び無罪になった者は除く。)でないこと。
エ その他重大な法令違反がないこと。 

(3)申請方法

要綱第6条に記載の書類を、県中小企業支援課までご提出ください。

(4)要綱、申請書類等

(1)がんばる中小企業発信事業実施要綱(令和5年4月12日改正)(PDF:313KB)
※事業実施要綱を、令和54月12日付で改正しました。参照の際は、御注意ください。
(2)がんばる中小企業発信事業に係る認定申請書(第1号様式)(ワード:20KB)
(3)役員等氏名一覧表(第2号様式)(ワード:19KB)

(4)認定要件適合状況判定表(第3号様式)(エクセル:56KB)
(5)がんばる中小企業発信事業に係る認定事項変更等報告書(第6号様式)(ワード:18KB)

(参考)
 基準年と経過年数の考え方[PDFファイル/60KB](PDF:55KB)

(5)申請先

神奈川県 中小企業支援課 中小企業支援グループ
〒231-8588 横浜市中区日本大通1 神奈川県庁本庁舎2階

(6)募集期間

令和5年5月29日(月曜日)から令和5年7月31日(月曜日)まで(必着)

(7)スケジュール(予定)

 

令和5年5月29日(月曜日)

から7月31日(月曜日)

認定申請受付

8月上旬から9月下旬

神奈川がんばる企業の審査(書面審査)

9月中旬

神奈川がんばる企業エースの審査

(プレゼンテーション審査)

10月以降

認定企業の決定及びエース企業認定式

情報発信

3.認定企業について

(1)神奈川がんばる企業エース

2022(令和4)年度 9者

 2022(R4)年度神奈川がんばる企業エース一覧(PDF:140KB) 

※企業名をクリックすると、企業のホームページが開きます。

1.(株)吉岡精工

業種及び主な取扱品目 製造業(ポーラスチャック、半導体製造装置向け部品、自動車エンジンバルブ用金型)
所在地(市区町まで) 横浜市鶴見区
独自の取組の概要 設計ノウハウと製造ノウハウを活かし、“もの売り”ではなく、“価値売り”としての営業を展開。財務体質の大幅な改善及び従業員のモチベーションの向上を実現。

2.(株)スリーハイ

業種及び主な取扱品目 産業用電気ヒーターの製造及び販売
所在地(市区町まで) 横浜市都筑区
独自の取組の概要 自社ECサイトの構築、他社ECサイトへの自社製品の掲載をきっかけにECサイト部門を設立。24時間オンライン会議の予約を受け付けるなど、他社との差別化を実現。

3.産後ヘルパー(株)

業種及び主な取扱品目 訪問型産後ケアサービス
所在地(市区町まで) 川崎市幸区
独自の取組の概要 専門性に長けた役員を増員し、経営体制を強化。広報への先行投資強化と顧客予約から請求書作成などが半自動でできる独自の業務システムの開発・運用により、売上の飛躍的増加及び業務効率化を実現。

4.旭フォークリフト(株)

業種及び主な取扱品目 フォークリフトの販売・製造・レンタル、物流機器の販売、安全講習会
所在地(市区町まで) 相模原市中央区
独自の取組の概要 「フォークリフト専用の塗料スプレー」「雪かき王子」「涼風シート」などの自社製品を開発。法人向けの営業方針を転換し、個人向けの販売経路を構築したことで、売上の増加を実現。

5.(株)ユニテックス

業種及び主な取扱品目 データストレージ製品の開発、製造、販売、保守
所在地(市区町まで) 相模原市南区
独自の取組の概要 世界初のUSB接続の大容量データストレージ装置「LT80HUSBLTO8」を開発。顧客視点の営業で、国内外での売り上げを伸ばした。

6.(株)ナチュレ

業種及び主な取扱品目 国産・県内産フルーツのゼリー、県内産フルーツグミ(新商品)
所在地(市区町まで) 小田原市
独自の取組の概要 従来製品の年間繁閑差を解消するため、海外オンライン商談会へ参加し、販路を開拓。また、新商品(フルーツグミ)を開発し、売上の増加を実現。

7.神谷コーポレーション湘南(株)

業種及び主な取扱品目 住宅用内装扉の製造販売
所在地(市区町まで) 伊勢原市
独自の取組の概要 独自のブランド戦略に基づき室内ドアの厚みを40mmに変更することで、重厚感・高級感を持たせ、他社製品との差別化を実現。

8.山下マテリアル(株)

業種及び主な取扱品目 電子回路製造業(フレキシブル基板の製造販売)
所在地(市区町まで) 座間市
独自の取組の概要 顧客ニーズに対応して、小型・軽量・可とう性を有した大電流FPCを開発して特許を取得。重点的に営業活動を展開することで、売上の増加を実現。現在も新たなニーズに対応した製品を開発中。

9.fripper

業種及び主な取扱品目 飲食業(餃子)、物販業
所在地(市区町まで) 足柄上郡開成町
独自の取組の概要 異業種への挑戦として、餃子専門店「餃子屋ヒロ」を開業。弥一芋など地域産品を活用した商品開発にも取り組んでいる。

2019(令和元)年度10者(PDF:180KB)

2018(平成30)年度10者(PDF:124KB) (紹介動画 動画パート1 動画パート2

2017(平成29)年度10者(PDF:144KB) (紹介動画 動画3分版 動画10分版) 

※各事業者ごとの紹介動画をご覧になりたい方は、カナチャンTV(県公式YouTubeチャンネル)をご参照ください。

(2)神奈川がんばる企業

2022(令和4)年度 34者(「エース」は「神奈川がんばる企業エース」にも認定した企業)

 2020(R4)年度神奈川がんばる企業一覧(PDF:250KB)

※ 企業名をクリックすると、企業のホームページが開きます。

 
番号 企業名 業種及び主な取扱い品目 所在地(市区町まで) 独自の取組の概要

1

株式会社吉岡精工

「エース」

製造業(ポーラスチャック、半導体製造装置向け部品、自動車エンジンバルブ用金型)

横浜市鶴見区

設計ノウハウと製造ノウハウを活かし、“もの売り”ではなく、“価値売り”としての営業を展開。財務体質の大幅な改善及び従業員のモチベーションの向上を実現。

2

株式会社CentralMedience

医療業(産業保健サポート、医療検査、輸入、医療資材販売、医療専門人材紹介など)

横浜市神奈川区

企業の予防医学に着目し、メンタルヘルスに寄り添えるプロ集団でのフォロー事業を展開。新型コロナウイルス感染症流行下における医療サポートサービスも拡充させた。

3

株式会社アブソルート

医療美容関連商社

横浜市中区

医療専門商社として培った海外とのネットワークを駆使して、医療技術の最新情報をどこよりも早く収集し、日本にはない医療機器として国内医療承認を取得。美容・皮膚医療業界での流通を可能にした。

4

株式会社ツジマキ

印刷・同関連業

横浜市南区

新たな設備を導入することで、外注していた工程を内製化し、印刷だけでなく、設計及び試作・加工までを一貫して行う体制を構築した。

5

株式会社エムアンドイー

特殊印刷業

横浜市港南区

スクリーン印刷機の導入により、ボールペンやシャープペンシルにキャラクターものの曲面への多色印刷が可能となった。長年培った技術力により、精度が高く評価され、新規受注を獲得。

6

株式会社キクシマ

総合建設業・鋼構造物製作

横浜市港南区

「キクシマSDGs宣言」を行い、できるだけ環境にやさしい部材選び・製造工程選びなど環境に配慮した取組みを実施。社内外での信頼関係の構築に寄与。

7

株式会社ヤマソウ

下水道管路施設維持管理業

横浜市港北区

積極的な設備導入を実施し、大・中口径長距離管路、小口径分岐管路など従来困難であった管路調査を可能とした。

8

株式会社ヤマソウヨコハマ

下水道管路施設維持管理業

横浜市港北区

積極的な設備導入を実施し、主に小口径管路調査を中心に、従来よりも非常に効率的な下水道管路維持管理を可能とした。

9

株式会社スリーハイ

「エース」

産業用電気ヒーターの製造及び販売

横浜市都筑区

自社ECサイトの構築、他社ECサイトへの自社製品の掲載をきっかけにECサイト部門を設立。24時間オンライン会議の予約を受け付けるなど、他社との差別化を実現。

10

MIKE株式会社

医療機器販売貸与業、人工関節

横浜市都筑区

小規模事業者ならではの機動力を活かし、スピード感、誠実性、傾聴力などを重視した営業を展開。新規取引先の開拓などを実現。

11

株式会社ウェイスト・プランナー

産業廃棄物収集運搬業(燃え殻・木くず・廃油等)

横浜市泉区

自社が持つ取引先のネットワークから、再利用・リサイクル効率の高い取引先を選択し、サービスを提供することで、SDGsの推進に貢献。高い顧客満足度を得て、売上の増加を実現。

12

産後ヘルパー株式会社

「エース」

訪問型産後ケアサービス

川崎市幸区

専門性に長けた役員を増員し、経営体制を強化。広報への先行投資強化と顧客予約から請求書作成などが半自動でできる独自の業務システムの開発・運用により、売上の飛躍的増加及び業務効率化を実現。

13

新星会合同会社

墓石工事、墓石販売、墓地管理

川崎市中原区

従来の墓石販売、墓地管理だけではなく、墓地区画の整理や積極的な集客活動などを行い、自社サービスの付加価値の増加を実現。

14

有限会社野州精機

金属挽物加工(精密自動旋盤による金属加工)

川崎市中原区

新型コロナウイルス感染症の流行により受注減。発生した空き時間を活用して、新たな技術開発に着手した結果、これまでにない付加価値の高い難加工の受注獲得につなげ、売上の増加を実現。

15

有限会社シブヤ

熱可塑性樹脂、射出成型、試作金型の設計制作

川崎市高津区

製造相談から設計、金型作成、射出成型を一貫で行える生産設備と技術力を活かし、ベンチャー企業やニッチな製品を販売する企業からの受注を強化することで、売上の増加を実現。

16

株式会社ジーアシスト

プラスチックを中心としたディスプレイ、什器、備品、コレクションケース等の製造、販売

川崎市高津区

ものづくり補助金を活用した新たな設備の導入により、外注していた製造工程を内製化。デザイン、試作、量産化といった製造工程を社内で一貫して行えるようになり、納期短縮と従業員の多能工化を実現した。

17

有限会社トワダ

一般精密板金加工・銅管パイプ加工・銀ロウ付け

川崎市高津区

従業員個々の多様性を認め合い、一丸となって仕事に取り組む「ダイバーシティ経営」を実践。知恵を出し合って難加工の依頼に取り組むなど、助けあいの企業風土を確立し、従業員のモチベーション向上を実現。

18

株式会社しむら

化粧品製造業

川崎市宮前区

できるだけ環境負荷のかからない原料資材の選択、使用済容器の回収・リサイクルなど、SDGs推進に向けた事業活動を実施。女性が長く、安心して働き続けられる職場として取り上げられている。

19

旭フォークリフト株式会社

「エース」

フォークリフトの販売・製造・レンタル、物流機器の販売、安全講習会

相模原市中央区

「フォークリフト専用の塗料スプレー」「雪かき王子」「涼風シート」などの自社製品を開発。法人向けの営業方針を転換し、個人向けの販売経路を構築したことで、売上の増加を実現。

20

かながわ経済新聞合同会社

マスコミ(地域経済紙発行)

相模原市中央区

月刊地域経済紙を発行し、独自の販売手法を構築。斜陽産業の中でも成長する。地域中小企業にスポットを当て取材。取材を通じビジネスマッチングなども提案し、企業のお困りごと解決にもつなげている。

21

株式会社ユニテックス

「エース」

データストレージ製品の開発、製造、販売、保守

相模原市南区

世界初のUSB接続の大容量データストレージ装置「LT80HUSBLTO8」を開発。顧客視点の営業で、国内外での売り上げを伸ばした。

22

 

株式会社ワコーグリーン

造園業、樹木、庭園手入れ

相模原市南区

外部委託していた剪定枝の処分を産業廃棄物収集運搬業許可を取得することで内製化。造園業で発生する剪定枝・伐採木を用いて有機堆肥を製造し、販売するというエコサイクルを構築。

23

やきとり竜馬におまかせ

居酒屋・物販販売

横須賀市

新型コロナウイルス感染症の流行で居酒屋が時短営業になったことを契機に、宅配弁当及び「よこすか歴史の交差点」構想のイベントの実施、「会津藩応援ショップ」の開設などに取組み、減収を食い止めた。

24

株式会社ナチュレ

「エース」

国産・県内産フルーツのゼリー、県内産フルーツグミ(新商品)

小田原市

従来製品の年間繁閑差を解消するため、海外オンライン商談会へ参加し、販路を開拓。また、新商品(フルーツグミ)を開発し、売上の増加を実現。

25

晶扇コーポレーション

椅子張替・製造

秦野市

椅子の張替業界では稀な抗菌コート事業を新規事業として開拓。社員の技術力向上にも取り組み、神奈川の名工(神奈川卓越技能者)受賞者や1級家具製作技能士などの資格を有した職員が在籍している。

26

株式会社共栄製作所

製造業(大型軸受用ころの製造)

秦野市

顧客ニーズのヒアリングに基づき、超大型軸受用ころ・円筒ころの製品開発に着手。メーカーへの出向などを通して社員の技術力を向上させ、製品の量産化を実現。

27

有限会社西山製作所

製缶板金業、金属板金溶接加工品

秦野市

設備導入を行い、新規事業として量産品の夜間自動製造を開始。その結果、生産余力が生まれ、特急品等の高付加価値商品の生産の増強につなげた。

28

大同工業株式会社

自動車部品製造業(成形・メッキ・塗装)

大和市

エンドユーザーの安全と安心を意識した製品を開発。独自の品質保証を実施し、他社との差別化を実現。

29

株式会社ベストライフジャパン

福祉事業

大和市

放課後等デイサービスにおける多様なサービスの提供により、他社と差別化。利用者の増加や顧客満足度の向上を実現させた。

30

葵ロール株式会社

製造業(防水部材、トイレ・浴室パネル等)

伊勢原市

生産現場の自動化・ロボット化、関連事務業務のデジタル化などDXを推進し、生産性の向上を実現。

31

神谷コーポレーション湘南株式会社

「エース」

住宅用内装扉の製造販売

伊勢原市

独自のブランド戦略に基づき室内ドアの厚みを40mmに変更することで、重厚感・高級感を持たせ、他社製品との差別化を実現。

32

山下マテリアル株式会社

「エース」

電子回路製造業(フレキシブル基板の製造販売)

座間市

顧客ニーズに対応して、小型・軽量・可とう性を有した大電流FPCを開発して特許を取得。重点的に営業活動を展開することで、売上の増加を実現。現在も新たなニーズに対応した製品を開発中。

33

コフワークス

サービス業(グラフィックデザイン)、飲食料品小売業(酵素シロップ)

三浦郡葉山町

補助金を活用したECサイトの整備、自宅での酵素シロップの製造許可の取得などにより、酵素シロップの体験型キットを開発。

34

fripper

「エース」

飲食業(餃子)、物販業

足柄上郡開成町

異業種への挑戦として、餃子専門店「餃子屋ヒロ」を開業。弥一芋など地域産品を活用した商品開発にも取り組んでいる。

2019(令和元)年度38者(PDF:299KB)

2018(平成30)年度41者(PDF:195KB)

2017(平成29)年度46者(PDF:255KB)

4.神奈川がんばる企業公式Twitterについて

神奈川がんばる企業に認定された企業を紹介するため、神奈川がんばる企業公式Twitterを開設しました!

アカウント名:神奈川がんばる企業(神奈川県公式)(@kanagawaganbaru)

5.シンボルマークについて

(1)作者

Jun GraphicDesign合同会社 代表 石山 潤(いしやま じゅん)さん (神奈川県在住)

(2)作品

〈神奈川がんばる企業〉〈神奈川がんばる企業エース〉

神奈川がんばる企業シンボルマークエース

(3)作成意図

がんばるということで、ちからコブをモチーフに制作しました。
ちからコブの部分、神奈川がんばる企業に二重丸。神奈川がんばる企業エースにAの文字。
燃えるようにがんばる赤をメインカラーに使用しました。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は産業労働局 中小企業部中小企業支援課です。