「ビッグレスキューかながわ」を実施します!!(平成30年度神奈川県・海老名市合同総合防災訓練)
神奈川県では、海老名市と合同で、大規模災害発生時の初動対応における救急医療等を主体とした実践的訓練である「ビッグレスキューかながわ」(平成30年度神奈川県・海老名市合同総合防災訓練)を海老名市で実施します。この訓練は、自衛隊と県医療関係機関等との連携の強化を図るとともに、住民の防災意識の高揚を図ることを目的としています。一般見学は、中央会場となる県立相模三川公園で可能です。駐車場はありませんので、公共交通機関を御利用ください。
1 日時
平成30年8月26日(日曜日) 9時00分から12時00分まで
2 場所(資料1参照)
県立相模三川公園(海老名市上郷2丁目1−1)ほか
3 内容(資料2・3参照)
消防、警察、自衛隊、在日米軍、日本赤十字社、米国赤十字社、DMAT指定病院、医療関係機関、災害対応ロボット出展民間企業など103機関の参加・協力を得て、医療救護活動、情報収集伝達、中高層建物等からの被災者の救出救助などの訓練を実施します。
【主な訓練】
(1) 自衛隊、在日米軍医療チーム、日本赤十字社、米国赤十字社、DMAT等が連携する医療救護活動訓練
(2) 消防、警察、自衛隊等による救出救助訓練
(3) 自主防災組織による救出・搬送訓練
(4) 災害対応ロボットによる情報収集伝達訓練
4 訓練実施・中止
訓練当日、午前7時までに訓練の実施または中止の情報を県のホームページ(https://kanagawa-bosai.secure.force.com/)に掲載します。
5 取材について(資料4参照)
取材をご希望される方は事前に申込が必要となります。
資料3 訓練スケジュール及びレイアウト(PDF:212KB)
問合せ先
神奈川県くらし安全防災局防災部
参事監(危機管理担当) 岡﨑
電話 045-210-3461
災害対策課訓練指導グループ 吉野
電話045-210-3433