ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 職業訓練 > かなテクカレッジ東部(東部総合職業技術校) > ネットdeオープンキャンパス
初期公開日:2022年11月11日更新日:2023年11月25日
ここから本文です。
かなテクカレッジ東部をドローンで紹介します
この動画は校内をドローンで撮影したものです。20分程度の動画となります。前もってご覧いただくことで、「ネットdeオープンキャンパス」の理解がより深まると思います。お時間のある時にゆっくりご覧ください。
このページでは、お時間の都合等で、実際のオープンキャンパスに参加できない方や、かなテクカレッジ東部がどのような施設なのかを知りたい方向けに、オープンキャンパスで提供している内容や、関連の情報をまとめています。当校での訓練受講を検討される場合の参考にしてください。
また、「オープンキャンパス」や「スマートオープンキャンパス」に参加する際、事前にご覧いただくとより理解が深まります。
実際のオープンキャンパス当日のスケジュールは、平日と休日で若干異なりますが、主な流れは次のようになります。
↓ 受付 オープンキャンパスの資料配布 ↓ 事務的な説明(15分間程度) オープンキャンパスの流れ、過去問題の入手方法等の説明 ↓ 校内見学(55分間程度) 校内の16コースが使用している実習場を一回りします ↓ 全体説明(35分間程度) プレゼンテーションソフトでの説明 ↓ コース毎の個別相談(~最大40分間) 休日はコースの紹介動画をご覧いただいています |
オープンキャンパスでは主に以下の資料(紙媒体)を配付しています。以下のリンクをクリックしていただくことで、PDFファイルとしてご覧いただくことが可能です。
など |
かなテクカレッジ東部の校内の様子を写真で紹介しています。オープンキャンパスの見学ルート外の場所等も紹介しています。
※実際のオープンキャンパスでは、校内の主な実習場等について1時間程度の見学を実施しています。
ハロートレーニング、東部校の特色、応募、技術校生活、就職等についての説明です。PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
※実際のオープンキャンパスでは、プレゼンテーションソフトを用いて説明しています。
15分程度の東西2校のかなテクカレッジの紹介動画です。
※実際のオープンキャンパスでは、全体説明の中で一部をご覧いただいています。
興味のあるコースの内容をご覧ください。1コース10分程度の動画の紹介、コースガイド、Q&Aを掲載しています。
※実際のオープンキャンパスでは、休日開催の場合は、動画はタブレットでご覧いただいています。
平日開催の場合はコース毎の個別相談の中で見ていただく場合もあります。
また、コースガイドは、個別相談の中で配付して、ご覧いただいています。
オープンキャンパスでは、終わりに、参加者からの相談や質問等を受けています。
※実際のオープンキャンパスでは、平日開催の場合はコース担当職員が個別相談に対応しています。お時間が合えば出来るだけ平日のオープンキャンパスにご参加ください。
ネットdeオープンキャンパスをご覧いただきありがとうございました。 次は、是非、かなテクカレッジ東部に足を運んでみてください |
このページの情報だけで進路を決めるのではなく、直接、コース担当職員から話を聴き、訓練で使用している施設・設備をご覧いただくことで、より理解が深まり、疑問等も解消できると思います。できるだけ都合を付けていただき、オープンキャンパスやスマートオープンキャンパス、体験入校への参加もご検討ください。
県内で実施しているハロートレーニングについては、
等もご覧ください。求職者のための様々な情報を提供しています。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 東部総合職業技術校です。