更新日:2024年5月31日

ここから本文です。

庭園管理サービスコース

かなテクカレッジ東部 訓練コースの紹介 庭園管理サービスコース

SDGsで清々しい空間をつくる仕事 「庭園管理サービスコース」
 個人邸の庭の管理や公園の樹木管理等の仕事に必要な基本的な技術を身につけます。造園分野の中でも、緑地管理(樹木の剪定)を中心に学びます。

庭園管理サービスコースの概要(PDF:1,310KB)

 

樹木管理スキルを身につけ生涯現役をめざそう 「庭園管理サービスコース」

樹木の剪定技術を中心とする技術・技能を身に付けて、緑地・公園管理のできる人材を育成します。

 

SDGsで「よりよい住環境」をつくる仕事

緑地・公園管理の仕事は、庭や公園等の維持管理を行ないます。樹木の整姿・剪定、移植、除草、掃除や竹、石、樹木等の材料を用いて清々しい空間を創ります。

訓練の様子1 訓練の様子2

樹木移植実習

移植のために木の根を巻いています。

剪定実習

松の木の形を整えています。

 

現場施工を重視した訓練内容

「庭園管理サービスコース」は、緑地・公園管理の仕事に必要な知識や技能の基礎を短期間で集中して学ぶコースです。樹木の管理(整姿、剪定、移植など)を中心として、竹垣、飛石などの施工を行ない、必要な技術・技能の基礎を身に付けることができます。さらに、「造園技能士」実技課題の練習時間もカリキュラムに含まれています。

訓練の様子3 訓練の様子4

石施工実習

庭に石を設置しています。

剪定実習

木の形を整えています。

 

めざす資格は意外にたくさん

緑地・公園管理の仕事をするには、『伐木等に係る業務特別教育』、『刈払機取扱安全衛生教育』、『墜落制止用器具特別教育』の修了証が必要となります。これらの資格は校内で受講料無料で取得できます。

訓練の様子5 訓練の様子6

伐木等に係る業務特別教育

チェーンソーで木を切断しています。

刈払機取扱安全衛生教育

刈払機で除草しています。

高い就職率

令和4年度の就職率は100%

就職へのサポート

複数回による就職相談に加え、求人開拓推進員という専門スタッフが各技術校生に適した求人を紹介し、手厚い就職支援を行います。

就職先企業採用担当の声

「基礎的なことを学んでいたので、すぐに現場へ連れて行くことができました。」「社会人経験者(離転職者)であったので、お客様とのコミュニケーションも十分で、好評でした。」など、企業採用担当者からの声が届いています。

修了生の声

「何も分からない状態で入校しましたが、充実したカリキュラムのおかげで、短期間で基礎を学ぶことができ、就職することもできました。」「造園業で働いている外部講師による訓練は実践的で、今でも実際の現場で役立っています。」

庭園管理サービスコースについて

訓練期間 6か月
定員(入校時期) 10名(4月)/10名(10月)
訓練費用 無料(入校検定料、入校料、授業料)です。
教科書代、作業服代等の実費については本人負担になります。
主な就職先 緑地管理業/造園工事業など

 

主な訓練内容

学科 ●造園関係法規・安全衛生●造園植物●造園材料●造園施工法●造園積算・CAD
●レンガ材料・施工法
実技

●造園安全衛生●樹木管理施工実習●整姿剪定施工実習●造園施工実習
●レンガ施工実習

就職についてQ&A

Q.求められる人材は?

A.修了生は、緑地管理業か造園業に就職をしています。若年者の方は造園業、中高年者の方は緑地管理業に就かれる傾向が強いです。いずれも仕事の内容から体力を必要とし、屋外での仕事になりますので集中力も求められます。また、樹木に関する仕事なので樹木に興味がある人・ものづくりの仕事なので達成感を味わえる人も求められます。

Q.勤務体系や待遇面は?

A.緑地管理業は、中高年者の求人が多く、定年が65歳ぐらいです。待遇面は高くないですが安定しています。中高年者の中には、将来独立を考えて、個人邸の仕事が主な造園業に就職している人もいます。造園業は朝が早いので勤務地は、自宅から30分以内が理想です。会社によって異なりますが現場で8時から17時の勤務になりますので、会社には現場に間に合うように出勤します。休日は日曜日のみの会社が多く、給料は日給月給制が大半で、概ね日給9,000円前後になります。(参考:216,000円/24日勤務)

Q.主な就職先は?

A.就職先は、緑地管理業、造園業などです。

 

このページに関するお問い合わせ先

東部総合職業技術校

東部総合職業技術校へのお問い合わせフォーム

建築技術課

電話:045-504-2816

ファクシミリ:045-504-2801

このページの所管所属は 東部総合職業技術校です。