更新日:2022年12月15日
ここから本文です。
新型コロナウィルス感染症の案内
神奈川県HP「新型コロナに感染したと思ったら」(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
神奈川県HP
「新型コロナ 医療機関で陽性と診断された方へ」(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
「新型コロナ 陽性者登録窓口について」(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の症状のある方、感染が不安な方の電話相談窓口です。
県の自主療養届出制度は終了しました。令和4年9月26日に開設された「陽性者登録窓口」をご活用ください。
神奈川県HP「療養証明書(新型コロナウイルス感染症専用)について」(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
【注意】療養終了してからの申請となります。
抗原定性検査キットの活用などで、待機期間を短縮して解除する取扱いを実施できます。詳しくは、神奈川県HP(濃厚接触者の待機期間について(別ウィンドウで開きます)でご確認ください。
感染の可能性がある状況や、従業員の感染が判明した場合などについて、詳しくは、神奈川県HP新型コロナ 感染が心配な方へのご案内(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
県では、発熱外来のひっ迫緩和のためのオンライン診療実施医療機関の増加のための取組みを進めています。詳しくは、神奈川県HP令和4年度神奈川県新型コロナウイルス感染症オンライン診療等環境整備費補助事業(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 厚木保健福祉事務所です。