初期公開日:2024年10月1日更新日:2025年11月9日

ここから本文です。

パスポートセンター

神奈川県でパスポートの申請ができるのは、神奈川県内に住民登録または居所がある方です。このページでは、パスポートの申請手続きについて掲載しています。

神奈川県パスポートセンター

 

  1. 令和7年10月1日より、パスポートの申請手数料のうち、神奈川県手数料分の納付方法が変わりました。
  2. マイナポータルよりオンライン申請した方は、手数料の支払いは「クレジットカード納付」を選択いただくと手間がなく、便利でおすすめです。
  • クレジットカード納付の場合、領収書は発行されません。クレジットカード会社が発行する利用明細書や納付完了画面を印刷したものを利用してください。
  • なお、交付を受けた2日後以降に決済用URLにご自身でアクセスいただくと、支払手続が完了した旨及び決済内容を確認できます。(ただし、支払期限から30日経過した後は、確認できなくなりますのでご注意ください。)
    詳しくは、こちらをご覧ください。
  • 令和7年11月14日(金曜日)18時~11月16日(日曜日)24時まで、システムメンテナンスのため、パスポートのオンライン申請ができません。(申請の補正も不可)
  • メンテナンス期間中も、ホーム画面の「やること」タブから手続き状況の確認は可能です。(パスポート申請画面の「やることを確認する」からは確認ができませんのでご注意ください。)

このページの先頭へ戻る

窓口のご案内

窓口のご案内

神奈川県パスポートセンターの窓口についてご案内します。

申請について

申請について

各種申請・届出の手続きについてご案内します。

受取について

受取について

受取に必要な書類や、申請から受取までの日数についてご案内します。

手数料について

手数料について

各種申請手数料についてご案内します。

申請・届出に必要な書類

申請・届出に必要な書類

各種申請・届出の手続きに必要な書類について詳しくご案内します。

ローマ字表記について

ローマ字表記について

旅券面に記載される氏名のローマ字表記について詳しくご説明します。

ダウンロード

申請案内及び同意書など添付書類一覧

申請案内や申請時に必要な同意書などの各種添付書類のデータをダウンロードできます。

よくあるご質問

よくあるご質問

みなさまからよく寄せられるご質問とその回答を掲載しています。

このページの先頭へ戻る

渡航関連情報

このページの先頭へ戻る

来所される皆様へのお願い

パスポートセンターでは、次のような感染防止対策に取り組んでいます。ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。

  • 風邪のような症状のある方、体調の優れない方、渡航予定に余裕がある方は、来所をお控えいただきますようお願いします。
  • 混雑回避のため、申請書はできるだけ事前にご記入いただくか、外務省のダウンロード申請書をご利用ください。
  • スタッフはマスクを着用していないことがありますが、窓口でマスクを着用したスタッフの対応を希望される場合は、お申し付けください。会話せず筆談を希望される場合も、お申し付けください。

このページの先頭へ戻る

 

パスポート全般についてのお問い合わせ

パスポート全般についてのお問い合わせは、電話案内センターへお願いします。

お問い合わせ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

パスポート全般についてのお問い合わせは、電話案内センターへお願いします。

このページの所管所属は パスポートセンターです。