ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 飲料水・上下水道 > 「水の日」及び「水の週間」 > 第40回「全日本中学生水の作文コンクール」神奈川県優秀作文

更新日:2023年6月1日

ここから本文です。

第40回「全日本中学生水の作文コンクール」神奈川県優秀作文

第40回「全日本中学生水の作文コンクール」神奈川県優秀作文を掲載します。

 「水の日(8月1日)」及び「水の週間(8月1日から7日)」の行事の一環として実施された第40回「全日本中学生水の作文コンクール」について、次のとおり県の優秀作文が決定しました。(作文を御覧になりたい方は、見たい作文の題名をクリックしてください)

第40回「全日本中学生水の作文コンクール」神奈川県優秀作文

題名 氏名 中学校名・学年
最優秀賞 井戸から考えた水の大切さ(PDF:85KB) 佐藤 美鈴 洗足学園中学校2年
優秀賞 一本でも多く(PDF:89KB) 門脇 宥祈子 洗足学園中学校1年
「世界の水と日本の水」(PDF:100KB) 外山 華

横浜市立谷本中学校3年

永遠に水と暮らしていくには(PDF:83KB) 本多 みなみ 聖ヨゼフ学園中学校3年
「私たちの生活と水」(PDF:83KB) 山田 美花 横須賀市立長井中学校3年
入選 水とのつき合い方(PDF:101KB) 坂本 悠 洗足学園中学校1年
水が無くなるということ(PDF:80KB) 新川 智美 聖ヨゼフ学園中学校3年
多摩川と私(PDF:92KB) 普川 瑞生 洗足学園中学校1年
水源環境賞* 一本でも多く(PDF:89KB) 門脇 宥祈子 洗足学園中学校1年
日本の水道水は特別(PDF:96KB) 藤田 らな 聖園女学院中学校1年
永遠に水と暮らしていくには(PDF:83KB) 本多 みなみ 聖ヨゼフ学園中学校3年

水源環境賞のうち2名は優秀賞との重複受賞。

※掲載順は、各賞ごとに作者氏名の五十音順です。

※なお、最優秀賞及び優秀賞の5編を中央審査(国土交通省)に推薦し、佐藤美鈴さん及び本多みなみさんの作品が入選となりました。

上記をまとめた作文集は、こちら(PDF:1,430KB)を御覧ください。

過去の優秀作文

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 政策部土地水資源対策課です。