ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 飲料水・上下水道 > 「水の日」及び「水の週間」 > 第38回「全日本中学生水の作文コンクール」神奈川県優秀作文
更新日:2023年6月1日
ここから本文です。
第38回「全日本中学生水の作文コンクール」神奈川県優秀作文を掲載します。
賞 | 題名 | 氏名 | 中学校名・学年 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 大切な水のためにできること[PDFファイル/93KB] | 関 日陽 | 聖園女学院中学校1年 |
優秀賞 | 「あたり前の生活を見つめて」[PDFファイル/89KB] | 鈴木 瑳笑 | 厚木市立森の里中学校3年 |
都会の雨と仲良くするために[PDFファイル/94KB] | 田添 愛実 |
川崎市立川崎高等学校附属中学校2年 |
|
私達の節水で未来を変える[PDFファイル/89KB] | 山谷 真生 | 聖園女学院中学校1年 | |
大切な水を守るために[PDFファイル/96KB] | 山本 雄介 | サレジオ学院中学校3年 | |
入選 | いのちをつなぐ水[PDFファイル/85KB] | 佐光 真緒 | 聖園女学院中学校1年 |
「製品」としての水道水[PDFファイル/88KB] | 本田 慧 | サレジオ学院中学校3年 | |
水の循環システム[PDFファイル/79KB] | 森田 実和 | 聖園女学院中学校1年 | |
水源環境賞* | 「あたり前の生活を見つめて」[PDFファイル/89KB] | 鈴木 瑳笑 | 厚木市立森の里中学校3年 |
ダム観光の未来[PDFファイル/101KB] | 福田 衣鞠 | 聖園女学院中学校1年 | |
大切な水を守るために[PDFファイル/96KB] | 山本 雄介 | サレジオ学院中学校3年 |
水源環境賞受賞者のうち2名は、優秀賞との重複受賞。
※掲載順は、各賞ごとに作者氏名の五十音順です。
※最優秀賞、優秀賞及び入選の8編を中央審査(国土交通省)に推薦し、関日陽さんの作品が優秀賞(経済産業大臣賞)、山本雄介さんの作品が入選となりました。
このページに関するお問い合わせ先
水政室 水政グループ
電話 045-285-0049
このページの所管所属は政策局 政策部土地水資源対策課です。